【自由研究】くだもの電池を作ろう! <小学生>
お気に入りに登録
夏休みの宿題といえば自由研究。テーマはもう決まりましたか?
ベネッセ教育情報サイトの「自由研究解決策特集」コーナーでは、お子さまのタイプやかけられる日数などを診断し、150以上のテーマから、最適なものを選ぶことができます。
ここでは、その中からおすすめテーマのひとつをご紹介しましょう。
■対象学齢 : 小4~小6
■制作日数 : 1日~3日
■用意するもの
●うすい銅板とトタン板(亜鉛(あえん)板があればそのほうがよい)
●わにぐちつきコード
●発光ダイオード またはブザー・電子オルゴール(低電圧用のものがよい)
●レモンなどの果物
など
■制作日数 : 1日~3日
■用意するもの
●うすい銅板とトタン板(亜鉛(あえん)板があればそのほうがよい)
●わにぐちつきコード
●発光ダイオード またはブザー・電子オルゴール(低電圧用のものがよい)
●レモンなどの果物
など
つづきはこちらから http://benesse.jp/jiyukenkyu/cont/shogaku/069.html
夏休みの自由研究カンタン!解決策特集 http://benesse.jp/jiyukenkyu/