【学校に行かない君が教えてくれたこと#2】はじめての欠席と主治医のまさかの言葉
運動会の練習がイヤで行き渋りが続いているもっちん。なんとかなだめすかして登校させてはいたものの、ついに事件勃発! いつにも増しての激しい抵抗で、はじめて学校を休ませることになったようで……。
前回のお話はこちら
【学校に行かない君が教えてくれたこと#1】行き渋りのきっかけはあの行事
信頼する主治医のあっけらかんとした言葉に救われた母。揺れ動く気持ちを整理して前に進んでいけるかと思いきや、どうやらそう簡単にはいかないようで……。数日のお休みのつもりが、どのように「不登校」の鎧(よろい)に苦しむ日々へとつながっていくのでしょうか。
次話:【学校に行かない君が教えてくれたこと#3】行く!?行かない!?ゆれ動く心
前回のお話はこちら
【学校に行かない君が教えてくれたこと#1】行き渋りのきっかけはあの行事
最初から読む
おすすめのアプリ限定特集
お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ
- がんばっているのに成績が伸びない
- 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
- 自発的に勉強をやってくれない
このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?
\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
ベネッセ教育情報サイト公式アプリ
教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!
そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。
ぜひ一度チェックしてみてください。
この記事はいかがでしたか?