【学校に行かない君が教えてくれたこと#1】行き渋りのきっかけはあの行事
お気に入りに登録
- 育児・子育て
長男もっちんの行き渋りのはじまりは、まだ入学して日の浅い小1の5月。そのきっかけは、保育園までは大好きだったあの行事に関係していたようで……。予想もしていなかった理由に母も戸惑いを隠せないようです。
前回のお話はこちら
【学校に行かない君が教えてくれたこと#プロローグ】長男、突然の学校行かない宣言
もっちんの「学校に行きたくない」発言も、「この時期にはよくあること」「慣れれば大丈夫だろう」とあまり重く受け止めていなかった様子の母。でも、実際はそうではなかったようで……。もっちんの心に起きていることとは、いかに!?
次話:【学校に行かない君が教えてくれたこと#2】はじめての欠席と主治医のまさかの言葉
前回のお話はこちら
【学校に行かない君が教えてくれたこと#プロローグ】長男、突然の学校行かない宣言

- 育児・子育て
あなたにおすすめ
- 【学校に行かない君が教えてくれたこと#2】はじめての欠席と主治医のまさかの言葉
- 水分 摂らない(保育園に行き始め、昼間水分があ…)
- 小学校低学年から理科に興味を持てるように!子どもに投げかけたい質問例
- 【新連載】【学校に行かない君が教えてくれたこと#プロローグ】長男、突然の学校行かない宣言
- 生後5ヵ月 おしっこ 濃い黄色(尿の色がとても黄色いことが気に…)
- 音読は、ほめればほめるほど上達する!効果的なほめ方と改善への誘導方法とは[教えて!赤ペン先生]
- 【学校に行かない君が教えてくれたこと#3】行く!?行かない!?ゆれ動く心
- 【医師監修】子どもがご飯を食べない…原因や対処法、保護者のかた自身のケアは
- テスト勉強にもピッタリ!眠気覚ましおやつ