お正月でお年玉をもらった子どもも多いだろう。「何に使おうかな」と、いろいろと算段しているかもしれない。ベネッセ教育情報サイトでは、小学1年生〜高校3年生の子どもを持つ保護者を対象に、お年玉に関するアンケートを行った。(アンケート期間:2013/01/09〜2013/01/15 回答者数:2,157名)***アンケートの結果を見ると、子どもにお年玉を渡している保護者が62.4%という結果に対し、「祖父母・親戚・知人」からお年玉をもらった、という回答は96.6%でした。お年玉の金額についても伺ったところ、保護者からのお年玉は多くても2万円未満がほとんどなのに対し、「祖父母・親戚・知人」からもらったお年玉の総額は3万円以上を超えるケースも多く、高校生ともなると5割近くに及びます。子どもにとってお年玉の「主力」は、「祖父母・親戚・知人」であるといえそうです。こうしたお年玉の行方を尋ねたところ、「すべて保護者が回収した」という回答が4分の1以上を占め、もらったお年玉を、子どもたちが全額自由に使えるわけではなさそうです。それでも、自由に使わせてもらった場合は、普段から欲しかったおもちゃやゲームの購入などにあてるケースが多いよう。「中古のゲームを買っていた」「これから計画的に使うらしい」「ほとんど使っておらず、今後のおこづかいとしてとってある」という声もあり、子どもたちが使い道を熟考している様子が伺えます。さて「保護者が回収したお年玉」の気になる行方ですが、アンケートの結果によると、7割以上の保護者が「お年玉は子どものもの」と考えており、8割近くが一部もしくは全額を「預貯金に回した」と回答しています。「将来本当に必要になった時にこそ役立ててほしい、そのために今は貯金を」と考える保護者が多いようです。
プロフィール
「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。