嫌がる赤ちゃんも大丈夫。薬の上手な飲ませ方

赤ちゃんに処方される飲み薬は、粉薬とシロップが一般的です。無味無臭のものや、甘い味と香りがするものなど、できるだけ飲みやすいものが処方されることが多いですが、中には苦みを感じる薬も。嫌がる赤ちゃんに無理やり飲ませると、吐き出したり、気管に入ったりしてしまうことがあるので要注意。種類別に、上手に飲ませるコツを見ていきましょう。

粉薬の上手な飲ませ方

水に溶かす方法が一般的です。まずは、スプーンやストローマグなどで飲ませてみましょう。嫌がって飲まない場合や、粉が水に溶けにくい場合は、薬を少量の水で練ってペースト状にし、清潔な指に取って、赤ちゃんの口の中(頬の内側あたり)に入れてあげます。その後、白湯などを与えて一緒に飲み込ませましょう。注意したいのは、ミルクやおかゆが好きだからといって薬を溶いて与えてしまう方法。うまく飲んでくれることもありますが、拒絶してしまった場合、ミルクやおかゆ自体を嫌なものと認識してしまう可能性があります。赤ちゃんにとって大切な栄養源であるミルクやおかゆを拒否するようになってしまっては一大事。赤ちゃんの好物に混ぜて飲ませたい場合は、万が一食べなくなってもあまり差し障りのないもの(例:ゼリー、ヨーグルト、アイスなど)を選び、薬の吸収や効能に影響がないか医師や薬剤師に確認のうえで与えるようにしましょう。また、薬局などで売られている服薬用のゼリーなどを利用するのもいいでしょう。

シロップの上手な飲ませ方

シロップの薬は、飲みやすいように甘みがつけられているものが多いのですが、その甘みが苦手という赤ちゃんも。嫌がってしまった場合は、おうちのかたがおいしそうに飲むところを見せてあげましょう(中身は水などで構いません)。何だろう? と気になったところでひと口。嫌な顔をしたら、今度は赤ちゃんの好きなもの、例えばバナナやかぼちゃのペースト、ヨーグルトなどをひと口、続けて薬をひと口、と繰り返し、だましだまし飲ませる方法もあります。粉薬同様、ミルクやおかゆと混ぜるのは避けた方がいいでしょう。スプーンやコップに慣れていない低月齢の授乳中心の赤ちゃんには、スポイトを使って飲ませるのがおすすめです。

嫌がっても決して怒ったりせず、飲み終えたらたくさんほめてあげることで、赤ちゃんも少しずつ自信をつけていきます。1日でも早く病気が治るよう、処方された薬は欠かさず飲ませてあげたいですね。

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A