二瓶 健次 先生

総合監修:二瓶 健次 先生

各専門分野の先生の紹介

生活・健康・安全

生活・健康・安全アドバイス - 排泄

その他の症状1歳2ヵ月
寄せられたご相談

白っぽいうんちをしています。急に牛乳をたくさん飲むようになってからこのようになっていますが関係があるのでしょうか?

相談内容の詳細を見る

もうすぐ1歳3ヵ月になる女の子ですが、この2日間ぐらい白っぽいうんちをしています。回数やかたさはふだんと変わりません。元気もあります。
急に牛乳をたくさん飲むようになってからこのようになっていますが関係があるのでしょうか? 「白い便」ということで少し気になります。

先生からのアドバイス
二瓶 健次 先生

白い牛乳を飲むことと、便の白さとは関係はありません。白い色をした下痢便でなければ、心配はないと思われます。

アドバイスの詳細を見る

うんちの状態は子どもの健康状態を表す重要な指標になると言われていますので、よく観察することは大切なことです。便の様子がいつもと違うときは、便を持って小児科を受診するのがよいでしょう。

通常、便は乳児期では黄色っぽい色をしています。緑っぽい便になることもありますが、母乳の場合や長く放置していると緑に近い色になることがあります。通常の食事が始まるようになると茶褐色の便となってきます。

白い便は、腸に胆汁が排出されないようなときに、黄色の色が出なくなり、白っぽくなります。
これはウイルス感染などによって胆管からの排出が悪くなって起こるとされています。しばしばウイルス性下痢症で白色便性下痢症と言われ、重症の下痢症の場合に見られます。
生まれつき胆汁の排出ができないような病気のときも、白っぽい便となります。

黒い便は、胃や腸からの出血があり、それが腸の中で酸化されて黒い色に変色して、黒色便となります。ときに鼻血などを飲み込んでも起こることがあります。

白い色の牛乳を飲んで便が白くなったり、トマトケチャップを食べて便が赤くなったり、緑の野菜を食べて緑になったりはしません。しかし、食べたものが消化されないで、そのまま便に出ることがあり、そのときは、下痢便となり、その食べ物の色が部分的に、例えば野菜の緑やトマトの赤い部分などが便の中に見られることがあります。

お子さんの場合は牛乳をたくさん飲むようになってからということですが、牛乳に過敏な場合は、飲み始めに消化が悪くなって下痢ぎみとなりますが、便が白くなることはありません。便の回数ややわらかさには変わりはないようですので、心配はないでしょう。

関連するQ&A

0歳2ヵ月便秘
息子が便秘ぎみで、ひどいと4〜5日出ないことも...
0歳5ヵ月排泄
尿の色がとても黄色いことが気になります。大人の場...
0歳6ヵ月排泄
おしっこはそれほどにおいのきついものなのでしょう...
0歳7ヵ月排泄
大便の回数が少なく、だいたい4〜5日に1回の軟便...
0歳7ヵ月その他の症状
ときどき少量の血便が出るようになりましたが、食物...
0歳7ヵ月下痢
赤ちゃんの下痢は治りにくいと聞きましたが...
0歳8ヵ月排泄
うんちのときに息んで吐くことがあり、離乳...
0歳8ヵ月便秘
便秘がひどく、浣腸(かんちょう)もいやがります。
0歳11ヵ月食事
大きめに切った野菜や玄米が消化されていないようで...
1歳1ヵ月その他の体の部位
子どものオチンチンが赤くはれて痛がっています。こ...
1歳2ヵ月その他の症状
白っぽいうんちをしています。急に牛乳をたくさん飲...
1歳2ヵ月その他の病気
尿路感染症とはどんな病気なのですか。 
1歳4ヵ月排泄
最近おしっこの量が少なく、双子の妹と比べても違い...
1歳8ヵ月その他の体の部位
娘の外陰部が赤くなっていて、とてもかゆそうです。...
1歳10ヵ月排泄
一時はかたいうんちでしたが最近は少しやわらかく、...
1歳10ヵ月おなかについて
軟便が続いています。バナナの食べすぎが原因でしょ...
2歳1ヵ月排泄
夜中に急におなかが痛いと激しく泣き出し、うんちを...
2歳3ヵ月その他の症状
ここ数日やわらかい便が1日2回出ている息子。ほか...
2歳4ヵ月その他の体の部位
肛門(こうもん)にひだのようなものがあります。排...
2歳9ヵ月排泄
ある日突然、外出先のトイレを怖がり、家に着くまで...
3歳2ヵ月排泄
トイレでおしっこができるようになったのですが、ひ...
3歳4ヵ月その他の体の部位
おしっこがまっすぐに飛ばず、真横かひどいときは後...
3歳6ヵ月排泄
毎日保育園や家でおもらしやおねしょをします。病院...
3歳6ヵ月排泄
頻尿で病院を受診したところ、「菌が出たあとの後遺...
3歳10ヵ月便秘
赤ちゃんのときから便秘で、便秘薬が必需品になって...
5歳3ヵ月排泄
おもらしをしてしまったことを強く怒ってしまい、そ...
5歳5ヵ月心の発達
特定不能の広汎性(こうはんせい)発達障害があり、...
5歳11ヵ月排泄
ほぼ毎日おねしょをします。診察してもらう場合は小...
※選択された年齢に絞り込んだ記事を表示しています。
 絞り込みを解除する場合はこちら
Yahoo!ブックマークに登録ヤフー このエントリーをはてなブックマークに追加 はてな

プロフィール


二瓶健次

東北大学医学部卒業。東京大学小児科、自治医科大学小児科を経て、 1979年から2001年まで国立小児病院神経科医長、 2001年から2004年まで国立成育医療センター神経内科医長 、2006年から、東京西徳洲会病院小児センター神経・発達部勤務。 小児神経学、発達神経学が専門。