正しい知識でがんを防ぐ 子どもたちに必要な「がん教育」とは

正しい知識でがんを防ぐ 子どもたちに必要な「がん教育」とは日本では今、2人に1人ががんにかかり、3人に1人ががんで亡くなるといわれている。未来ある子どもたちにがんの正しい知識を教えることは、子どもたちの命を守るためにも必要不可欠だ。ベネッセ教育情報サイトでは、「がん教育」の第一人者でもある、東京大学医学部准教授の中川恵一氏に話を伺った。

 

***

 

人間の体は、約60兆個の細胞からできています。これら細胞の一部は、毎日分裂と増殖を繰り返しています。各細胞は、細胞の設計図である遺伝子をコピーして増えますが、 中にはコピーミスによって、遺伝子の突然変異が起こる場合があります。これが「がん細胞」です。がんは高齢になるほどかかりやすいと考えられており、世界一の長寿国である日本は、がんにかかる可能性が高い人が世界一多いといえます。

 

現在の日本では、2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで亡くなるのが現状で、患者数は年々増加しています。先進国の中でがんが増え続けているのは日本だけです。欧米では、正しいがんの知識を子どもたちに教えて、予防や早期発見につなげるための「がん教育」が始まっていますが、日本ではまだまだ。このことも、がん発症率を増加させる原因の一つになっていると考えられます。

 

がんは、ちょっとした知識で死亡率を下げられます。たとえば、生活習慣の改善で防げる可能性が高まります。また現代医学では、早期がんなら9割以上が治癒できるのです。早期に見つけることが重要で、そのためには健康な時に検診を受けることが望まれます。欧米では7~8割が検診を受けていますが、日本は2~3割程度にとどまっており、がんや検診について学校で習っていないことも一因ではないかと考えられます。

 

がんは、正しい知識を持てば、かかる確率も死亡率も下げることができます。子どもの未来を守るためにも、命を守る「がん教育」に取り組むことを望んでいます。

 

出典:いのちの大切さを育む「がん教育」【前編】 -ベネッセ教育情報サイト

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A