「しばらく」「毎日」 内容で分類すればプリントは無事にきれいに!

新学期は学校から持ち帰るプリントが増える。ぐちゃぐちゃになったプリントを差し出されてうんざり、「ない、ない」と探せばランドセルの底からひらり……。まだ小さい子どもに上手な整理整頓を求めるのは酷だと思いつつも、頭を抱える保護者も多いはず。そこで、教育評論家の親野知可等氏に「そんな手があったのか!」のプリント整理法を教えてもらった。

 


「しばらく」「毎日」 内容で分類すればプリントは無事にきれいに!

 

【質問】
ランドセルも塾のバッグも、いつも底にプリントが眠っています。学校のお便りも授業で使うプリントも塾の教材もぐちゃぐちゃで、なにがなんだかわかりません。困っています。(小学6年生の男子を持つ保護者)

 

【親野氏のアドバイス】
子どもが仕分けしやすいように、合理的な方法の筋道をつけましょう。【親野氏のアドバイス】
子どもが仕分けしやすいように、合理的な方法の筋道をつけましょう。まずは玄関に箱を置くこと。学校や塾から帰ってきたら、カバンの中身をすべてそこに出させます。当然プリントも出てくるはずです。

 

それから、次の2種類のファイルを用意します。
●「しばらくファイル」
歴史の授業で使う資料や係活動のチェック表、運動会の練習スケジュールなど、しばらくの間いつも持っている必要のあるプリントを入れます。中の見やすいクリアポケットが適しているでしょう。
●「毎日ファイル」
学校からのお便りや宿題プリント、戻ってきたテストなど、その日限りのものを入れます。毎日必ず空になります

 

玄関の箱に出したプリントを、「しばらくファイル」と「毎日ファイル」に仕分けします。ここで肝心なのは定期的に「しばらくファイル」をチェックすること。そうしないと「しばらくファイル」に不要なものがたまって元通りに。

 

出典:子どものプリントが多すぎてぐちゃぐちゃです[教えて!親野先生] -ベネッセ教育情報サイト

子育て・教育Q&A