国語問題の復習は解答を見て納得ではダメ!? 専門家が正解率を上げる学習法を指南

国語問題の復習は解答を見て納得ではダメ!? 専門家が正解率を上げる学習法を指南読書が苦手で、読解問題が不得意な我が子。神経質なタイプの小6女子を持つ母親からの悩みに、中学受験指導で定評のある、平山入試研究所の小泉浩明氏が答える。

 

***

 

【質問】
読解の問題ができません。問題文を読まず、「筆者の主張は何か」「指し示すものは何か」というような問題で、抜きとる文章をまちがえます。解答を見直すと「なんだ、そうかぁ」と納得しているようですが、正解率が上がりません。(小6女子の母親)

 

【小泉氏からのアドバイス】
「問題文を読まない」、「問題文を途中まで読んで問いに答える」のでは、国語の成績は上がりません。問題文を読んで筆者のイイタイコトを理解することが重要で、そのためには読むスピードを上げる練習をすることが必要です。

 

今回はもう一つの気になる点について解説します。それは、「解答を見直すと『なんだ、そうかぁ』と納得しているようですが、正解率が上がりません」という点です。恐らく、復習の方法に問題があるのではないかと思います。

 

国語の復習は、問題文をもう一度読むなど手間がかかるので、嫌がる子どもが多いものです。手間がかかるのですから、できるだけ効果的な復習になるよう心がけましょう。「その問題が出たら解ける」のではなく、「そのような問題が出ても解ける」ようにする復習が効果的です。

 

国語ではよほどのことがない限り、同じ問題文で同じ問いが試験に出ることはありません。答えを確認して納得するだけではダメで、「どのようにしてそのような正解を得たか?」を自分なりに理解することが大切です。具体的にいえば、「なぜ答えが出たか?」を他の人に説明できるようにすることがポイントです。文脈に沿って説明でき、たとえば保護者のかたが聞いて納得できるものであればよいでしょう。

 

国語は特に復習が大切な教科です。適当に復習をしてあまり効果が上がらないより、時間はかかっても質の高い復習をしたほうが、成績向上につながると思います。

 

出典:解答を見直すと「なんだ、そうかぁ」と納得しているようですが、正解率が上がりません[中学受験] -ベネッセ教育情報サイト

子育て・教育Q&A