山梨県 高校入試制度・出題傾向(平成23年度)

山梨県の公立高校入試制度(平成23年度)

内申書情報後期募集前期募集
内申点(後期募集)は、全学年の9教科を各5段階評価と「特別活動の記録」の合計で算出される。
{5教科×5段階×2倍+実技4教科×5段階×3倍}×3学年+特別活動30点=360点満点。(前期募集では、各学校が発表する方法により扱いが異なります。)

合格判定はおもに内申点(360点満点)と学力検査(5教科500点満点)で行われる。一部の学科・コースでは、特定の教科を高く評価する「傾斜配点」を採用することがある。前期募集は、中学校長の推薦不要な「自己推薦型」で、学力検査は実施されない。合否は内申書、面接、高校ごとに実施される検査(作文、特技、個性表現など)を総合して判定される。

山梨県の公立高校入試傾向(平成23年度)

英語
入試傾向
長文読解や英作文の対策をしっかりと!
大問1~3はリスニング。大問4は対話文読解問題、大問5は長文読解問題で、どちらにも英作文があったんだ。大問5では、英問英答問題、本文の流れに合うように英文を並べかえる問題、自分の意見を書く英作文などが出たよ。
過去3か年はこれが出た!
数学
入試傾向
面積についての予想を説明させる問題が出た!
大問1は計算問題。大問2は数と式、資料の活用、関数、平面図形の中問集合。大問3は関数と確率の融合問題。大問4は記述式の証明2問を含む平面図形の問題。大問5は関数で、放物線と三角形の融合問題。大問6は直方体を題材とした空間図形の問題が出たよ。
過去3か年はこれが出た!
国語
入試傾向
最終問題で作文が出るのが特徴!
大問数は4問。大問1で漢字・国語知識・文法、大問2で発表メモとその資料を素材とした表現の問題が出たよ。また、大問3で説明的文章と古文、大問4で随筆が出題されたんだ。大問4の最終問題では、「心配り・心づかい」について自分の考えを書く作文が出たよ。
過去3か年はこれが出た!
理科
入試傾向
文章記述問題がほとんどの大問で出題された!
大問は物理、化学、生物、地学から2問ずつの出題。文章記述がほとんどの大問で出題されていて、たとえば大問4のように、水の温度上昇がもっとも大きくなる2本の電熱線の組み合わせを選び、その理由を書くというように、記号選択や用語記述とを組み合わせた問題が計6問出たよ。
過去3か年はこれが出た!
社会
入試傾向
資料を読み取って答える問題が多い!
大問1は地理、大問2は歴史、大問3は公民、大問4は3分野融合が出題されたよ。はじめてみる資料を読み取って答える問題が多く出題されているので、正確に資料を読み取る力をつけておこう。文章記述問題と作図問題も出題されているので、十分に対策しておこう。
過去3か年はこれが出た!

子育て・教育Q&A