2008年度理科・社会入試トレンド

2008年度に出題された問題の中で特に注目される問題、新傾向問題、これまでに出題された問題の発展型、定番化しつつあると考えられる問題について取り上げました。2009年度入試に役立てていただけると幸いです。

■2008年度入試からみた、今後の理科入試トレンド

*問題文は編集の都合上抜粋し、一部表記を改めているものがありますが、内容に変更はありません。

■地球温暖(おんだん)化・異常(いじょう)気象

環境に関する問題は、2008年度入試で出題例が最も多く、注目されました。今後も多くの学校で出題されると思われます。海面上昇(じょうしょう)・台風との関係・二酸化炭素濃度(のうど)の上昇などさまざまな原因と引き起こされる結果について問われています。


問題1
問1 海面上昇の直接的な原因として誤(あやま)っているものを、次のア~オの中から2つ選び、記号で答えなさい。
ア 北極海の氷がとける。
イ 南極大陸の氷がとける。
ウ 海水の温度が高くなり、海水が膨張(ぼうちょう)する。
エ 温暖化により海水の蒸発量(じょうはつりょう)が増えて、降水量(こうすいりょう)が多くなる。
温暖化により高山にあった氷河がとけて海へ流れこむ。
 
問2地球温暖化による海面上昇が引き起こされると、南太平洋にある珊瑚礁(さんごしょう)の島々からなるキリバスやツバルは国土の大半が水没(すいぼつ)して、人の住めないような状況(じょうきょう)になるかもしれないといわれています。海面上昇により引き起こされる現象として、キリバスやツバルの例の他(ほか)にどのようなものがありますか。次のア~エの中から誤っているものを1つ選び、記号で答えなさい。
ア 河口から海水が逆流して川の上流まで海水が入りこみ、近隣(きんりん)の地域(ちいき)で塩害が発生する。
イ 河口付近で地下にしみこんだ海水が、地下水と混ざって、井戸水(いどみず)が使えなくなる。
ウ 満潮(まんちょう)時の水位が高くなり、大雨のときなど河川の堤防(ていぼう)が決壊(けっかい)する可能性が高くなる。
エ 海岸が浸食(しんしょく)されて岩石が砕(くだ)かれ、砂浜(すなはま)の面積が増える。
 
問3図は南極と日本での過去20年ほどの大気中の二酸化炭素濃度が上昇してゆく様子を表したグラフです。aとbのどちらが日本のデータを表したグラフか、記号で答えなさい。またその理由を40字以内で述べなさい。句読点は1字とします。
大気中の二酸化炭素濃度の変化<気象庁地球温暖化監視レポート1995より>
(早稲田実業学校中等部)
問題1の考え方と答え
問1の答え
ア・エ
考え方
ア 北極海の氷は海にうかんでいるので、海面上昇への影響(えいきょう)は少ないと考えられています。
エ 地球上の水分は循環(じゅんかん)しているので蒸発量と降水量は等しく、海面上昇には影響しません。
問2の答え

考え方
海面が上昇すると海岸線が上がるので、砂浜の面積が減少します。
問3の答え

(例) 日本には植物が多くあり、光合成による夏と冬の二酸化炭素濃度の差が大きいから。
考え方
グラフの低い部分は植物の光合成が盛(さか)んな夏で、高い部分は多くの植物の葉が落ちる冬です。


問題2
地球が温暖化(おんだんか)すると台風の勢力が強くなると考えられています。なぜ台風の勢力が強くなると考えられるのですか。もっとも適当なものを下のア~オから選び、記号で答えなさい。

熱帯・温帯での植物の生育がさかんになって水蒸気(すいじょうき)をたくさん蒸散するようになるので、台風の勢力が強くなる。
台風が発生しやすい暖(あたた)かい海が広がり、その水温も高くなるので、水蒸気がたくさん供給(きょうきゅう)されて台風の勢力が強くなる。
地球が温暖化すれば、冷房(れいぼう)のために多くのエネルギーが使われ、その室外機から出る熱が台風の勢力を強める。
これまでの北半球の台風は左巻(ひだりま)きの渦(うず)のものしかなかったが、地球が温暖化すると北半球でも右巻きの渦のものもできてくる。
地球が温暖化すると、熱帯が暑くなりすぎて人が住めなくなるため、耕地が捨(す)てられて荒(あ)れ地になり、そこで生ずる旋風(せんぷう)<突風(とっぷう)>が台風に成長する。
(麻布中)
問題2の答え



問題3
昨年(2007年)の夏は全国的に非常に気温が高い日が続きました。暑さのめやすとして「真夏日」や「熱帯夜」という語句が使われていますが、昨年から最高気温35℃以上の日を「(  1  )日」というように決められました。8月には(  2  )℃を記録し、日本で一番高い気温の記録が74年ぶりに更新(こうしん)されました。このような暑い日が続いたのは、「ラニーニャ現象」、「フェーン現象」、近年大都市で問題となっている「(  3  )」が関係していたといわれています。

問1文中(  1  )にあてはまる語句を書きなさい。
問2文中(  2  )にあてはまる数値を、次のア~エの中から一つ選び、記号で答えなさい。
ア 38.9
イ 40.9
ウ 42.9
エ 44.9
問3文中(  3  )にあてはまる語句をカタカナで書きなさい。
(高槻中)
問題3の答え
問1 猛暑
問2 イ
問3 ヒートアイランド
考え方
岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で観測史上最高の40.9℃を記録し、山形市で観測された40.8℃を74年ぶりに更新しました。また、これまでは最高気温35℃以上の日を「猛暑日(もうしょび)」・「酷暑日(こくしょび)」などと呼(よ)び方が統一されていませんでしたが、「猛暑日」と呼ぶように統一されました。

プロフィール



中学受験と私塾、中高一貫の中等教育と私学を対象とする調査・コンサルティング機関。私塾に『中学受験研究』、私学に『私学中等教育』を月刊で発行している。「わが子が伸びる親の『技(スキル)』研究会」を主催している。

子育て・教育Q&A