市販のコーヒーでサクッとできる!ヘルシープリン

  • 離乳食・レシピ

新学期、環境がガラッと変わったり、新しいクラスメイトの中で緊張した時間を過ごしたりしているお子さまもいらっしゃるかもしれません。
慣れない環境での生活は、疲れがたまりやすいもの。

そこで今回は、ほっとひと息つきたい週末にサクッとつくれる、【マウントレーニアコーヒー】をまるごと1本使った低カロリープリンレシピをご紹介します。

用意する材料は2つだけ。
火を使わず、電子レンジだけでつくれるのでお子さまでも挑戦しやすい簡単レシピです。

つくり方と材料

【材料】
・マウントレーニアコーヒー 1本(エスプレッソ使用)
・ゼラチン 小さじ2(4g)
※ゼラチンはふやかす手間がない顆粒タイプがおすすめです。

【用意するもの】
・耐熱容器またはコップ
・スプーン

【作り方】
1.耐熱容器にマウントレーニアコーヒーの中身を半分移す。120mlが目安。
残りのコーヒーもあとから使うのでそのまま容器に残しておく。

2.移したコーヒーにゼラチンを入れ、軽くかき混ぜてふやかす。

3.ゼラチンを混ぜたコーヒーを電子レンジで温める。600Wで1分加熱する。

4. ゼラチンの粒が見えなくなるまで、温めたコーヒーを優しくかき混ぜる。
温めたコーヒーは熱いので、やけどに気をつけて。

5.温めたコーヒーを容器に戻し、残したコーヒーと混ぜ合わせる。優しく20回ほどかき混ぜたら、フタをして冷蔵庫で3~4時間冷やす。

5で混ぜ合わせたコーヒーを氷水でとろみがつくまで冷やすと、固まる時間を短縮できます。
ゼラチンの特性上、沸騰させると固まりにくくなるので様子を見ながらレンジ加熱してください。

混ぜて冷蔵庫にポンと置いておくだけで、いつものコーヒーがボリューム満点のおやつに早変わり!
朝つくれば、お昼やおやつの時間にはプルプルのプリンが完成です。

あっという間に飲みきってしまうコーヒーも、ゼラチンで固めればおなかにたまりやすく満足度も高くなりますよね。

たくさんのフレーバーの中から、お気に入りのコーヒーでつくってみてください。
どれも同じつくり方で固めることができるので、その日の気分や体調に合わせて選んでみるのもよいですね。

マウントレーニア成分値

マウントレーニアの成分値をご紹介します。

ほろ苦いビタータイプのエスプレッソ。
コーヒーの深いコクが楽しめます。

【カフェラッテエスプレッソ】
1本240mlあたり
エネルギー 96kcal
たんぱく質 2.7g
脂質 2.2g
炭水化物 16.3g

カフェラッテと比べ、カロリー約30%オフのヘルシーな1本。
コク深いエスプレッソにたっぷりの豆乳を加えたソイラテ。
脂質が低いのもうれしいポイントです。牛乳成分不使用。

【ソイラテ】
1本240mlあたり
エネルギー 103kcal
たんぱく質 4.9g
脂質 3.7g
炭水化物 12.6g

本格エスプレッソにたっぷりのミルクを加えたクリーミーなカフェラテ。
苦みがマイルドで、しっかりコクが感じられます。
甘いコーヒーが好きなお子さまにもぴったりな1本。

【カフェラッテ】
1本240mlあたり
エネルギー 166kcal
たんぱく質 5.9g
脂質 7.2g
炭水化物 19.4g

甘いものがニガテなお子さまは【エスプレッソ】。
クリーミーで甘めのコーヒーが好きなら【カフェラッテ】、アレルギーで牛乳が飲めない、あるいは牛乳が苦手なお子さまには【ソイラテ】を選ぶとよいでしょう。

まとめ & 実践 TIPS

お子さまにとっておうちで過ごす週末は、緊張や不安から解放される貴重な休み時間。

おいしいおやつでほっとひと息つきながら、リラックスした時間をお過ごしください。

プロフィール

とみ(パティシエ)

大阪あべの辻製菓専門学校卒。
インスタグラムを中心に、ヘルシーな低糖質レシピを提案。
フジテレビ『めざましテレビ』出演のほか、ウェブメディアへのレシピ提供など幅広く活動。
3児の母。
https://www.instagram.com/tomi_recipe
インスタグラム:@tomi_recipe

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

  • 離乳食・レシピ

子育て・教育Q&A