学割を上手に利用して、お得に旅を楽しもう!

 お子さまが学生であれば、学割を使って新幹線に乗ることが可能です。乗車区間にもよりますが、学割は他の格安チケットよりも安いことが多いので、ぜひ活用したいものです。


中学生以上の学生であれば、学割を使ってお得な旅を!

 学割を使えるのは、以下の条件を2つとも満たす人です。

(1)JRから指定を受けた中学・高校・大学・専修・各種学校の学生・生徒

(2)利用区間の片道の営業キロが101キロ以上ある

 

上記に当てはまる場合は、運賃が2割引になります。

 

JRから指定を受けた学校には、学校教育法が定める日本の学校のほとんどが含まれます。ただし幼稚園や小学校は対象外なので、学割はありません。幼稚園児は大人と同伴時は無料ですし、小学生は子ども料金なので、学割より安く乗車できます。また、大学などの場合、学割が適用されるのは正規の学生のみで、聴講生などは対象外です。

 

 

学割は乗車券のみの適用とはいえ、かなり高い割引率!

 新幹線の料金は、列車に乗車するための「乗車券」と、新幹線に乗るための「特急券」で成り立っています。学割は、このうちの「乗車券」に対してのみ2割の割引が適用されるサービスで、「特急券」には適用されません。

 

学割では指定席も利用できますが、その場合の指定席料金も割引にはなりません。グリーン席やグランクラスも利用可能ですが、同様に割引になるのは乗車券だけです。とはいえ、乗車料金全体としては約12~13%の割引になる場合が多いです。12~13%割引というのは、JRのきっぷの割引率としてはかなり大きいほうなので、積極的な学割の使用をオススメします。

 

往復割引乗車券の場合も、学割が適用になります。通常、片道601km以上の距離を乗車するときの往復きっぷには「往復割引」という制度があり、乗車券が1割引になります。そこから学割でさらに2割引になるので、合わせると乗車券が約28%の割引になります。これは新幹線のきっぷとしては非常に高い割引率です。

 

 

購入時は「学割証」を「みどりの窓口」に提出!

 学割を利用して乗車券を買う場合は、学校が発行する「学生・生徒旅客運賃割引証」(学割証)をJRの「みどりの窓口」に提出しなければなりません。

 

学割証は、通っている学校で申請して発行してもらいます。申請方法は学校によって異なるので、お子さまの通う学校の制度を確認してください。長期休暇中は学生課などの業務が休みになるところもあるので 、学割証の発行は早めにしておくことが望ましいでしょう。

 

そして学割証を持って「みどりの窓口」に行き、利用したい新幹線の区間や列車などを係員に伝えれば、学割できっぷを購入できます。ただし、インターネットや券売機では学割は利用できません。また、学生証を見せるだけでは学割は利用できないことにも注意してください。

 

また、乗車券1枚の購入につき1枚の学割証が必要になりますから、片道きっぷを1枚ずつ買って往復する場合、学割証は2枚必要です。ただし、往復きっぷを利用する場合は1枚につき1枚の学割証でOKです。

 

学割証を利用して新幹線に乗る際は、学生証の携行が義務づけられています。検札では学生証も合わせて見せる必要があり、学割証を持たないで学割きっぷを利用すると不正乗車とされてしまう場合があるので、注意してくださいね。

 

 

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A