「褒めて伸ばす」に焦りは禁物! コーチングのプロが語る褒める効果とは?

子どもを褒めてやる気を出させたい。そんな思いが空回りしてしまい、かえって子どもにうっとうしがられる……。そんな悩みを持つ保護者も多いのではないだろうか。国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチの石川尚子氏が、褒め続けることの本当の効果を語る。

 


「褒めて伸ばす」に焦りは禁物! コーチングのプロが語る褒める効果とは?

 

たとえば、「あなたの長所は何ですか?短所は何ですか?」と聞かれたら、どんな言葉を思いつきますか? こうしたセルフイメージを考えてもらう質問を、私はコーチングや講座の中でよくします。答えてもらったうえで、「そう思う理由は何ですか?」と聞いてみると、子どもも大人も、半分以上のかたが、「昔から親にそう言われてきたので」と答えます。中には、「通信簿にそう書いてあった」と言う子どももいます。

 

「あなたは引っ込み思案だから」「あなたは落ち着きがないから」
ずっとそう言われてきたから、大人になってからも「そうなんだ」と思いこんでいる人が案外多いのです。そのイメージにしばられて、自分の可能性を狭めている人もいるのです。

 

ご自身のセルフイメージをふりかえってみられてはいかがですか? 親から言われた言葉がずっと刷り込まれてはいませんか? 子どものセルフイメージの多くは、良いも悪いも大人の言葉が作っているのです。

 

まずは、とってつけたような言い方でもよいのです。最初は見透かされていてもよいのです。それでも効果はあります。今この一瞬に効果が見えなくても、投げかけ続けた言葉は、お子さんの長い人生の中で、必ずやお子さんの中でよみがえる時がきます。刷り込まれていく言葉が、「あなたはこんなすばらしい存在だ」というプラスの言葉であってほしい、と私は心から思います。

 

出典:うっとうしがる子どもに、ほめ続けても効果があるのか? -ベネッセ教育情報サイト

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A