「異常気象」をきっかけに気象情報に親しむ
お気に入りに登録
もっと知りたい
異常気象について楽しく学べる学習漫画/クイズで気象の知識を増やす本/気象庁の小学生向けサイト
書籍 | Webサイト | |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
『異常気象のサバイバル2』 (朝日新聞出版/ゴムドリco.(文)、韓賢東(絵)/1,260円=税込) | 『ポケットポプラディア(2) 検定クイズ100 天気・気象』 (ポプラ社/森田正光(監修)、検定クイズ研究会(編著)/819円=税込) | 「はれるんランド」(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/kids/index.html |
人気の学習漫画「サバイバルシリーズ」の1冊。『異常気象のサバイバル1』に引き続いて、流れ着いた島で主人公たちが体験する豪雨や自然災害を題材にしています。楽しみながら気象や地球温暖化についての知識がつきます。 | 曇りや雨などの身近な天気から、世界中の異常気象のことまでをクイズで学べる。解き進めるうちに自然と気象についての知識が身につきます。 | 気象庁のマスコット「はれるん」が天気についての情報を紹介する、子ども向けのWebサイト。気象や天気予報に関することを楽しく学べる「気象研究室」、疑問や不思議を解決できる「はれるんライブラリー」、クイズやゲームが楽しめる「プレイルーム」などがある。 |
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 「異常気象」をきっかけに気象情報に親しむ
- わかりやすい学校案内(パンフレット)とは? [中学受験]
- 中学入試問題学校別分析【武蔵中・算数】攻略法は満点をとること
- 「異常気象」をきっかけに気象情報に親しむ
- 「学校に行きたくない」と子どもが言ったらどうする? ほとんどの場合、保護者は自分の子どものことをわかっていない
- 2012年度入試問題 学校別分析1 【雙葉中、女子学院中】[2012年度入試で何が問われたか<算数> 首都圏上位10校の問題を徹底分析 第2回]
- 「マンガばかりでなく本を読みなさい!」その声かけが伸びるきっかけをつぶしてるかも
- 新指導要領の先取り、本当に大丈夫? 初体験に戸惑う学校
- 2012年度入試問題 学校別分析3 【武蔵中、駒場東邦中、栄光学園中】[2012年度入試で何が問われたか<算数> 首都圏上位10校の問題を徹底分析 第4回]