【自由研究】ウイルスとワクチンについて調べる <中学生>
お気に入りに登録
夏休みの宿題といえば自由研究。テーマはもう決まりましたか?
ベネッセ教育情報サイトの「自由研究解決策特集」コーナーでは、お子さまのタイプやかけられる日数などを診断し、150以上のテーマから、最適なものを選ぶことができます。
ここでは、その中からおすすめテーマのひとつをご紹介しましょう。
■対象学齢 : 中1~中3
■制作日数 : 1日
■調べる方法
インフルエンザなどのウイルスによる病気は過去、何度か世界的に大流行し、たくさんの人がなくなったんだ。ウイルスとは何か、予防のためのワクチンとは何かなどを本やインターネットで調べ、どうして病気が世界的に流行するのかを考えてみよう。
■制作日数 : 1日
■調べる方法
インフルエンザなどのウイルスによる病気は過去、何度か世界的に大流行し、たくさんの人がなくなったんだ。ウイルスとは何か、予防のためのワクチンとは何かなどを本やインターネットで調べ、どうして病気が世界的に流行するのかを考えてみよう。
つづきはこちらから http://benesse.jp/jiyukenkyu/cont/chugaku/004.html
夏休みの自由研究カンタン!解決策特集 http://benesse.jp/jiyukenkyu/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 自由研究のテーマが決まらない! そんなお子さまへのヒント集
- 高校3年生になったら、夏までに入学前後の資金計画を立てよう!
- 研究所について
- 【自由研究テーマ 中学生】ウイルスとワクチンについて調べる
- 教育費はいくらかかる?貯め方は?大学までの平均額や補助制度をご紹介
- イベントレポート│20160306_シンポジウム「学習基本調査を通して考える学ぶ意味と主体性~これまでの25年、これからの25年~」 [1/2]
- 自由研究のテーマが見つかる!~ウイルスとワクチンについて調べる~
- 【どうなる?どうする?娘の大学受験】第13回 進学先、決定?
- 第57回「ゆとり」がない子どもたちの放課後-多忙な子どもたちの生活時間を考える-