【自由研究テーマ 小学生】史せき見学レポートを作ろう!
お気に入りに登録
夏休みの宿題の定番といえば「自由研究」。
ベネッセ教育情報サイトでは、「自由研究解決策特集」コーナーをオープン、テーマを無料で診断できる。
お子さまのタイプに応じた150もの診断結果の中から、おすすめテーマの一部をご紹介する。
■対象学齢 : 小3~小6
■制作日数 : 1週間
■調べ方
住んでいる地いきやおじいさん・おばあさんの住んでいる地いき、旅行先などにあるおしろや寺社などの史せきをレポートしよう。
事前に、どんな歴史のあるどんな場所なのか、本や観光ガイド、インターネットなどで調べておこう。
実際におとずれて、説明書きや置いてあるパンフレットで、さらにくわしく学ぼう。ガイドさんがいるところもあるので、話を聞いてみるのもいいね。
写真をとったり、スケッチしたりしよう。
昔の人の気持ちになって、その場所に立ってみよう。
■制作日数 : 1週間
■調べ方
住んでいる地いきやおじいさん・おばあさんの住んでいる地いき、旅行先などにあるおしろや寺社などの史せきをレポートしよう。
事前に、どんな歴史のあるどんな場所なのか、本や観光ガイド、インターネットなどで調べておこう。
実際におとずれて、説明書きや置いてあるパンフレットで、さらにくわしく学ぼう。ガイドさんがいるところもあるので、話を聞いてみるのもいいね。
写真をとったり、スケッチしたりしよう。
昔の人の気持ちになって、その場所に立ってみよう。
つづきはこちらから http://benesse.jp/jiyukenkyu/cont/shogaku/066.html
夏休みの自由研究カンタン!解決策特集 http://benesse.jp/jiyukenkyu/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 『スマホ脳』ハンセン先生に聞く。子どもとデジタルデバイスの付き合い方、どうしたらいい?
- 【自由研究】史せき見学レポートを作ろう! <小学生>
- もうすぐ入園・入学! 友達づくりが上手な子に育てるには【基礎編】友達づくりが上手な子と苦手の子の差って何?
- スマホ、なぜガラケーより問題多い? ‐渡辺敦司‐
- 【自由研究テーマ 小学生】工場見学レポートを作ろう!
- 「みんな仲良く」と言わないで! 子どもに伝えたい嫌いな相手との付き合い方
- スマホにだって頼っていい! 幼児をスマホ依存にしないための上手な使い方
- 【自由研究】工場見学レポートを作ろう! <小学生>
- 友達の輪に入れない……保育園や幼稚園の先生へ相談するタイミングは?