身なりにかまわなさすぎる![うちの子、どう接したらいいの?]

今週の相談「身なりにかまわなさすぎる息子」


身なりにかまわなさすぎる![うちの子、どう接したらいいの?]


相談者
性別:男子
相談者:母
学年:中1

相談
うちの中1の息子。特に大きな問題もなく、すくすく成長してくれているのですが、一つだけなんとかしたいことが。
髪の毛がはねていようが、洋服がヨレヨレしていようが、まったく気にしません! ちょっと言うと、「いいよ別に」「めんどくさい」と言ってどこかへ行ってしまいます。せめて清潔感がある程度に自分で服装や髪形などを整える意識を持ってもらいたいです。興味がないのか、恥ずかしいのか、どうなんでしょうか。

福谷先生のアドバイス
「いいよ」「めんどくさい」などは立派に親離れ・自立・反抗期の現れ

中1男子の多くは、これから身なりについて必要以上に彼らなりに気にするようになります。本件の場合、「これから身なりを気にする……」と考えることもできますが、既に気にしはじめているとも考えられます。
おしゃれや身なりを整えることに抵抗がなかったお母さまの場合、特にこういう男の子の気持ちは想像しにくいことかもしれませんね。

「興味がある・気にしている=きれいに整える」と一概には言えないということを、ご理解ください。この年頃はわざと髪の毛をはねさせて、それを維持させようとする男子生徒は少なくありません。本件の場合、「いいよ」「めんどくさい」などは立派に親離れ・自立・反抗期の現れです。素直にお母さんの言うことに従わない、ということは何らかの自分なりのスタイルがつくられはじめているということです。興味がないということではありません。
さらに、どんな雰囲気なのかは実際に見てみないとわからない部分もあるのですが、わざとヨレヨレのワイシャツを着る、わざとズボンの外に出す、これらの行為についても、自分の服装・外見に興味がないからとは言えません。そういった行為は彼らなりに「イケてる」ことなのです。
(余談ですが、清潔感というのは最近こそ、中学生にも浸透してきました。が、お父さん・おじいさん世代の男子中学生は反清潔感が「イケてる」中学生でした。隔世の感がありますね)。

学校では「異装の始まりは非行の始まり」

さて、お子さまの様子に戸惑っておられるということはわかるのですが、この場合はしばらく静観していましょう。彼は中学生なのですから、徐々に周りの友達の影響や異性からの評価に触れて自分なりに答えを出していくでしょう。

ただし、保護者として気を付けていただきたいことがあります。
生徒の身だしなみについては、生活態度や学習に臨む態度として評価される部分もあります。まず、校則に反していないかという注意が必要です。たとえば、髪を切るのをめんどうくさがる時も、校則で「横の髪の毛は、耳にかからないようにすること」などというルールがあれば、それを守るようにさせるということです。
学校では「異装の始まりは非行の始まり」と見ます。家庭で見えているお子さまの姿と、学校でとらえられているお子さまとの間にギャップがないか、ということは注意していきましょう。

プロフィール



臨床心理士。臨床心理士コラボオフィス目黒理事 。二松學舎大学附属高等学校スクールカウンセラー。著書に『男の子の上手な育て方』。ご自身は、中学生のお父さま。

子育て・教育Q&A