【マンガ】子の成績と親が思う進路/トンネルを抜けるまで・第4回(尾野こし)
お気に入りに登録
- 育児・子育て
これまでのお話
反抗期というトンネルの真っただ中にいる3組の親子。息子に三者面談に来なくていいと言われてイラつく佐藤雪那(42)、娘がスマホを手放さない吉澤深月(40)、夫と息子の喧嘩にヒヤヒヤする保田花穂(45)。今日は久々に3人集まるようで……
前回のお話はこちら
第1回・反抗期という名の…
第2回・「私、結婚とかしないし」
第3回・テストの点数を注意すると
\ほかのお話はこちら/
<第1回>反抗期という名の…
<第2回>「私、結婚とかしないし」
<第3回>テストの点数を注意すると
<第4回>子の成績と親が思う進路
<第5回>家で夕飯を食べたくない!
<第6回>疑う気持ちと信じたい気持ちの間で
<第7回>ついに爆発した感情
<第8回>怒りのあとの自己嫌悪
<第9回>女の子でしょの呪縛
<第10回>見えてきた!?トンネルの出口
- 育児・子育て
あなたにおすすめ
- 【マンガ】テストの点数を注意すると/トンネルを抜けるまで・第3回(尾野こし)
- E判定に落ち込む受験生の我が子が心配…どうサポートすべき?/保護者のお悩み解決隊#7
- 【お金の教育マンガ5】買い物はトレーニング!
- 【マンガ】「私、結婚とかしないし」/トンネルを抜けるまで・第2回(尾野こし)
- 「反抗期が難しい!」保護者の対応4つのポイントと、長引くケースの原因を専門家に聞いた
- 【お金の教育マンガ6】みいちゃん、800円のカチューシャが欲しいって
- 【マンガ】疑う気持ちと信じたい気持ちの間で/トンネルを抜けるまで・第6回(尾野こし)
- 反抗期の我が子についイライラ…どう対応すべき?/保護者のお悩み解決隊#8
- 【お金の教育マンガ8】失敗から学んだみいちゃんがスーパーで選んだのは?