子どもにも片頭痛があるの? 原因は生活習慣にある場合も…

意外に思われるかもしれませんが、子どもにも片頭痛があります。「どうせ大人ほどではないだろう」と軽く考えていると、子ども自身とても辛いことになり、ついには元気に学校生活を送れなくなる危険性もあるのだとか。子どもを片頭痛から守るための対策はあるのでしょうか?

慢性頭痛のひとつ、「片頭痛」とは?

頭痛にもいくつかの種類があります。頭痛によって原因や対処法が異なるため、もし今お子さまが頭痛に苦しんでいるのなら、まずはどのタイプのものかを確認してみましょう。

【片頭痛】
頭の片方でときどき起こる頭痛。1週間に一度であったり、1ヵ月に一度であったり、頻度は人それぞれ、その時その時により定期的ではありません。ずきんずきんとした痛みが、短ければ1時間程度、長ければ3日程度続くこともあります。頭痛が治まるとけろっとしてすっかり元気になってしまうので、なかなか深刻に考えられないかもしれません。
※片頭痛が頻繁に、かつ、一度の頭痛が長く続く場合には「慢性片頭痛」と呼びます。

【緊張型頭痛】
毎日のように起こる頭痛で、頭の両側、あるいは全体が締め付けられるように痛くなります。片頭痛ほど痛くないことも多いのですが、だらだらと長く続くため、本人も疲弊します。

【群発頭痛】
突発的に起こる頭痛です。1日に15分から長くて3時間程度の頭痛が、1~2ヵ月の間ずっと続きます。しかし、次の数ヵ月は頭痛がない場合もあります。片頭痛と同じで頭の片方だけが痛むのですが、特に目の奥に響くような激痛があります。

片頭痛と他の頭痛の違いは、痛みの違いや期間などでもわかりますが、
・片頭痛…動くと余計に痛い
・緊張型頭痛…動くことで楽になる場合もある
・群発頭痛…動くことができないほど痛い
といったことがいちばんわかりやすく、判断しやすいと考えられています。

片頭痛の原因は遺伝、体質のほか、生活習慣の乱れによるものである場合も

片頭痛はさまざまな原因から発生します。親からの遺伝、季節・気候・天気・気圧の変化、ホルモンバランスの崩れ、ストレスなど、原因が特定できない場合も多いものです。しかし、なかには寝不足や肩こりなどによる片頭痛もあります。もともと頭痛になりやすい要因をもっているお子さまの場合には、生活習慣の悪化によってより片頭痛が起きやすくなることも。次のような生活習慣がないかどうか、考えてみましょう。

・睡眠のリズムが乱れており、寝不足や寝すぎが続いている
・食事の時間が一定でなく、空腹時間の時間が長い
・空腹を甘いもので一気に解消することが多い
・チョコレートやチーズなど、頭痛を招きやすい成分を含んだ食品の摂取が多い
・匂いが強い、空気が悪いなど、換気が十分でない場所にいる
・テレビゲームやビデオゲーム、パソコンなどを長時間利用し、眼精疲労が強い

これらを解決することにより、頭痛が起きにくく、治まりやすくなる可能性があります。子ども自身にも「少しがまんすればいいから」と片頭痛を軽視しないよう、ご家庭でもよくお話するようにしましょう。

プロフィール



40年間小児外科を中心に小児医療に携わる。小児外科指導医。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A