中学生で6割、高校生では8割が! 冠婚葬祭に便利な学校の制服

中学生で6割、高校生では8割が! 冠婚葬祭に便利な学校の制服Benesse教育情報サイトでは、会員登録する保護者を対象に、フォーマルな場での子どもの服装についてアンケートを実施した。(アンケート期間2012年1月/回答者数2,610人)

 

***

 

この1~2年で、子ども体験したフォーマルな場について尋ねたところ、最も多かったのは、「冠婚葬祭や、七五三などの通過儀礼のお祝いなど」で、全体の55.7%でした。次いで「習い事の発表会や試合など」が36.7%、「入試や面接、試験など」は31.1%でした。こうした冠婚葬祭や通過儀礼のお祝いなどの場面で、保護者は子どもに、どのような服装をさせているのでしょう?

 

【冠婚葬祭や通過儀礼の祝いなどの場面でのお子さまの服装について、近いものをお選びください(学年別)】

冠婚葬祭や通過儀礼の祝いなどの場面でのお子さまの服装について、近いものをお選びください(学年別)

 

子どもは「フォーマルを着た」「ややフォーマルを着た」という声が目立ちました。「就学前」と「高校卒業以上」では6割以上、「小学生」では8割近くに達します。フォーマルな服装について具体的に伺いました。

 

【男子】
●写真館でレンタルした和装(就学前)
●入学式のときにつくったスーツをノーネクタイで着用。靴も入学式と同じもの(小1~3の保護者)
●白無地のワイシャツに黒の長ズボン(小4~6の保護者)
●礼服(高校卒業以上の保護者)

 

【女子】
●黒のワンピースに、黒の革靴。真珠(ダミー)のネックレス(小4~6の保護者)
●親戚の葬儀に、何を着せようかとかなり悩んだ末、黒の落ち着いた服装をさせました(小4~6の保護者)
●娘が持っている中で最もフォーマルなワンピースを着せ、髪はお団子にまとめて、弟の七五三のお参りへ(中学生の保護者)
●冠婚葬祭にはブラックフォーマル、卒業式など学校の行事には紺のブレザーとチェックのスカート、ローファーの靴(高校生の保護者)

 

「中学生」「高校生」では「フォーマル」は2~3割に激減し、代わりに急増するのが「制服」。「中学生」で約6割、「高校生」で約8割に及びます。学校の制服は、正装が求められるたいていの場面で活用できるため、便利に使われているようです。

 

出典:子どものフォーマル、4割近くが借りた経験あり -ベネッセ教育情報サイト

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

子育て・教育Q&A