大学情報/平成20年度大学等における産学連携等実施状況が公表される (2009.7.30)
お気に入りに登録
大学・職業ニュース
大学情報/
平成20年度大学等における産学連携等実施状況が公表される (2009.7.30)
文部科学省は7月29日、平成20年度における大学等の産学連携等の実施状況を取りまとめ、公表しました。
結果概要は次のとおりです。
- 「共同研究件数」は17,638件で前年度に比べて1,427件(9%)増加、「研究費総額」は約438億円で前年度に比べて約37億円(9%)増加、過去最高となった。
- 「受託研究件数」は19,201件で前年度に比べて676件(4%)増加、「研究費総額」は約1,700億円で前年度に比べて約93億円(6%)増加し、過去最高となった。
- 「発明届出件数」は9,529件で、前年度に比べて91件(1%)の増加。
- 「特許出願件数」は国内・外国出願合わせて9,435件で昨年度に比べて434件(4%)減少。「国内出願件数」は98件(1%)増加したが、「外国出願件数」は532件(18%)の減少。
- 「特許権の実施件数」は5,306件で、前年度に比べて916件(21%)の増加となった。「特許権の実施料収入額」は約9.9億円で前年度に比べて約2.1億円(27%)増加し、「その他知財実施料収入」と合算すると約24億円で、前年度に比べて約5.3億円(28%)の増加となっている。
- 「国立大学等における寄附金収入」は約818億円、前年度に比べて約59億円(8%)の増加となった。
詳細については、文部科学省のホームページから「お知らせ」→「報道発表」→「年月から探す」→「平成21年度7月」に入り、2009年7月27日の「平成20年度大学等における産学連携等実施状況について」をクリックしてご確認ください。
文部科学省ホームページ
http://www.mext.go.jp/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 職業情報/平成20年度大学等卒業者の就職状況調査について発表される (2009.5.23)
- 進学進級おめでとう!お祝い気分盛り上げプチケーキ
- 大学情報/平成22年度開設予定の大学の学部の学科等が発表される(平成21年7月分) (2009.10.1)
- 小学校の成績や通知表の付け方は?知っておきたい読み解き方とお子さまへの声かけ
- 大学情報/平成22年度開設予定の大学の学部等が発表される(平成21年5月分) (2009.8.1)
- 大学情報/「理数学生応援プロジェクト」平成21年度新規採択大学が発表される (2009.5.26)
- 約9割が進級に不安。調査から明らかになった勉強の不安を解消する春休みの学習法は?
- 大学情報/平成22年度開設予定の大学の学部等が発表される (2009.7.1)
- 大学情報/「原子力人材育成プログラム」の平成21年度採択課題決定について発表される (2009.4.1)