妊娠中の母親学級って何するの? 内容や目的とは
- 育児・子育て
妊娠すると案内される母親学級は、何をする場所なのでしょうか。「どんなことを学ぶの?」「必ず参加しなければならないの?」とさまざまな不安があるでしょう。今回は妊娠中の母親学級についてお伝えします。
この記事のポイント
母親学級の目的と学べること
母親学級は各自治体で行われるものと、産院で行われるものの2種類です。自治体の母親学級は最寄りの健康センターや保健所で開催されます。産院では産院の多目的ホールやフィットネスルームで行われ、妊娠前期・中期・後期に分けて開催されるところもあります。
母親学級の目的は、妊娠中の体の変化や出産までに気を付けたいことを学びます。また赤ちゃんの成長や出産時のいきみ方なども学びます。妊娠中の栄養や健康など、長い妊娠期間に知っておきたい大切な内容が含まれているのです。
助産師や看護師・栄養士などの有資格者から、直接アドバイスや指導をしてもらえます。心配なことや不安なことは、各資格者に直接相談できます。
また、同じくらいの妊娠週数のママ友作りも目的になっています。産院や自治体によっては、ママどうしで話す場を設けていることもあります。近所に知り合いがいない人や、ママ友が欲しい人にはよい機会になるでしょう。
- 健康センターや保健所で開催
- 同じ月齢のママ友作り
- 有資格者からのアドバイスや指導
母親学級の内容
母子手帳をもらってしばらくすると自治体から案内が届きます。当日は受け付けをして栄養指導や妊娠中の流れを聞くのが一般的です。産院ではあらかじめ日にちが決められており、対象の週数になったら参加するなどの方法がとられています。
赤ちゃんの沐浴や着替え・おむつ替えのしかたを学ぶときは、数人のグループに分かれて学びます。赤ちゃんの人形を使ってお手本を見せてもらい、参加者がお手本をまねて実践する自治体もありますよ。細かい内容はそれぞれ異なりますが、おおまかな内容は同じだと考えてもらってもよいでしょう。
また、妊娠中のストレッチやヨガ・運動方法も教えてもらえます。さらに出産時のいきみ方や陣痛のタイミング・お腹の中の赤ちゃんの様子なども分かりやすく説明してくれます。
- 栄養指導・保健指導
- 赤ちゃんお世話のしかた
- 出産時の流れとしくみ
所要時間や持ち物など
持ち物は自治体や産院によって異なりますが、母子手帳を持っていくことが多いです。服装は普段のラフな服装の場合や、動きやすい服装の場合があります。費用は自治体では無料の場合が多いですが、産院では有料の場合もあるでしょう。
母親学級は平日の昼間や土曜日に開催されることが多いです。所要時間は2時間前後が一般的ですが、受付時間などを含めると前後することも理解しておきましょう。
参加の有無は強制ではありません。しかし妊娠中の体の変化や栄養面・赤ちゃんについて詳しく知るよい機会です。すでにお子さまがいる場合も、指導内容が変わっていることも考えられます。どうしても参加できない状況を除き、できる限り参加しておくととても安心ですよ。
- 母子手帳が必要
- 平日や土曜日で2時間程度
- できる限り参加すると安心
まとめ & 実践 TIPS
妊娠中におこなわれる母親学級は、妊娠中のアドバイスやママ友作りができます。栄養面や健康面・赤ちゃんの成長が学べるよい機会です。妊娠・出産の不安を少なくして、赤ちゃんとの対面が楽しみになる内容です。ぜひ参加してくださいね。
- 育児・子育て