授乳服は買ったほうがいい? メリットとデメリット
お気に入りに登録
- 育児・子育て
母乳育児をしているママにとっては、授乳服を購入するかどうか迷うのではないでしょうか。「授乳服は買ったほうがいいの?」「買っただけで使わないのはもったいない」と悩んでいませんか? 今回は授乳服のメリットやデメリットのほか、購入した方がよい人についてもお伝えします。
この記事のポイント
授乳服のメリット
授乳服は服の胸部分にスリットやファスナー・スナップボタンが付いています。授乳をするときに服をまくり上げる必要がなく、授乳のしやすさを第一に考えられています。肌着や腹部が見えないのはもちろん、楽な姿勢で授乳ができるメリットがあります。
また、急な授乳にも対応できます。外出先で赤ちゃんが泣いたときも、周りから見えにくいのが特徴です。授乳ケープの下から肌着などが見える心配がありません。
ワンピースやセレモニースーツタイプの授乳服もあります。お子さまのお宮参りなど服装を重視したい場所でも、楽に授乳ができます。おしゃれなデザインの授乳服もたくさん販売されているので、好きなファッションを楽しめるのもうれしいポイントです。一目見ただけでは授乳服と分からないデザインのものも多いです。
- 授乳しやすい
- 急な授乳にも対応できる
- おしゃれなデザインの授乳服もある
授乳服のデメリット
授乳服のデメリットは、通常の服よりも価格が高いところです。どれだけの頻度でいつまで使うか分からないので「本当に買ってもいいの?」「使わなかったらもったいない」と迷ってしまうでしょう。
外出する機会がほとんどない人などは、なくても困らないこともあります。また、ボタン付きのシャツで代用もできます。授乳服がなくても前を開けられるので、授乳服無しで過ごすことも可能です。
卒乳したら授乳服を使わなくなる点も、多くの人が迷いやすい要素といえるでしょう。
- 価格が高い
- なくても困らない
- 長く使えない
授乳服の購入がおすすめのケース
授乳服を購入するのがおすすめの人は、来客や外出する機会が多い人です。赤ちゃんが泣いたときに素早く授乳できるので重宝します。授乳ケープでも隠すことはできますが、赤ちゃんが引っ張ってしまうこともあります。授乳服と授乳ケープと併用すればより快適に授乳できるでしょう。
冬場の授乳はママも寒さを感じやすくなります。しかし授乳服があるとお腹を冷やす心配がありません。授乳時間が長い人や、頻度が多い人・寒い時期に出産を控えている人は授乳服があった方がおすすめです。
もし気になる場合は、授乳服を1~2枚ほど購入してみましょう。実際に使ってみて便利だと思ったら、買い足す方法で試してみてください。
- 外出する機会が多い人
- 冷えが気になる人
- 授乳の頻度が多い・時間が長い人
まとめ & 実践 TIPS
授乳服の購入は迷うものです。「本当に使うの?」「使わなかったらもったいない」と迷ってしまいます。まずは「授乳服のメリット」「授乳服のデメリット」を把握しましょう。そして「購入がおすすめのケース」を参考に、購入の有無を決めてみてくださいね。
出典:ベネッセ教育情報サイト「買ってよかった? 授乳服のメリットとは」
https://benesse.jp/kosodate/201509/20150929-6.html
- 育児・子育て
あなたにおすすめ
- うつぶせ寝 弊害(抱っこで寝るときに、大人の胸に…)
- 1年生からの勉強はどうする? 家庭で机に向かう習慣を身につけるためのポイント
- スポーツの習い事! 教室や種目の選び方まとめ
- 一人で寝る 精神状態(夜、豆電球をつけた部屋にひとり…)
- 辞書引きを面倒がる子ども 興味を持たせるには
- バレエ お金も時間もかかるが身に付くものも大きい[習い事入門]
- 赤ちゃんの寝つきが悪くなり、ぐずるようになったがどうすればいい? 小児科医が回答!
- 【入学準備】どうする?年長さんの文字の学習。ひらがなやカタカナを正しく美しく書けるようにするコツ | 小学校入学準備 ベネッセ教育情報サイト
- 教室の選び方や費用は? 子どものダンスの習い事事情