毎日たった5秒で!? 子どもが自分の頭で考える力を育む方法とは?

毎日たった5秒で!? 子どもが自分の頭で考える力を育む方法とは?子どもの考える力を養うには、質問をして、子どもが自分で考えるように促すことが大事だ……と、頭ではわかっていても、忙しい日常の中で子どもの答えを待つ時間が十分にとれず、悩ましく思っている人も多いのではないだろうか。そんな時に効力を発揮するのが、投げっぱなし質問。コーチングのプロ、石川尚子氏にコツを伺った。

 

***

 

コーチングでは、質問して、相手が考えて話すのを聴いて、自ら気付くまで待つというプロセスに時間を要します。「こうしなさい」と言ったほうが断然早そうです。
しかしそうすると、いつまでたっても、言わなければ動かない、自分では考えない、決められない子どもになってしまいます。長い目で見た時に、質問をして考えを促すというのは、「生きる力」を育む関わりだと私は思っています。

 

コーチング講座に通ってくださっているSさんの事例をご紹介します。
先日、「質問のスキル」を学んだばかりのSさんは、小学生のお子さまに質問をちょっと試してみようと思いました。

 

Sさんが、今一番気になっていることは、朝、部屋を片付けないまま、学校に行ってしまうこと。これまでずっと、「片付けてから行きなさいよ!」と言っていました。質問に変えるとしたらどうなるんだろう?と考えた末、「どこから片付けるの?」と声をかけることにしました。

 

しかし、質問はしてみたものの、朝の忙しい時間です。答えを待っている余裕などありません。なので、質問はこれ一つだけ。質問しっぱなしです。それでも、「片付けなさい」と言っていた時よりも、何かしら、自分で考えて片付けているようです。

 

質問されると、人の意識は質問されたことに向かい始めます。「何からやる?」と言われると、「ええと、何だっけ?」と多少なりとも意識が向かいます。答えが返ってくることは求めず、ただ質問を投げかけておく。折々に投げかけ続ける。それだけでも、「~しなさい」と言うよりはずっと、自分で考える習慣がつくのではないでしょうか。

 

時間がないことですべてをあきらめるのではなく、一言の声かけから続けてみてください。たった一言でも、お子さんの考える力や自発性を引き出すことが可能です。5秒でできることがたくさんあるはずです。

 

出典:時間がない! 5秒でもできるコーチング -ベネッセ教育情報サイト

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

子育て・教育Q&A