言葉がきつすぎる夫を変えたいが……[教えて!親野先生]

【質問】

 

親野先生の講演を聞いてから否定的な言い方の弊害に気付き、母親として子どもへの言葉に気を付けながら一人の人間として尊重して接しています。でも、父親である夫は少し短気で言葉がきつくて否定的な言い方ばかりです。ときには、ちょっとしたことで子どもを叱りつけることがあります。夫にも変わってもらいたいのですが、どうすればよいでしょうか? (ケイトケイ さん:小学1年生男子)


言葉がきつすぎる夫を変えたいが……[教えて!親野先生]

親野先生からのアドバイス

ケイトケイさん、拝読いたしました。

同じような質問が私の講演のあとの質疑応答でもよく出ます。つい先日の講演でも、「妻が子どもを叱りすぎるのを何とかしたい」という男性に質問されました。その人が見かねて奥さんに何か言うと、いつも逆効果になり子どもと一緒に叱られるはめになるそうです。
人を変えるのは難しいですよね。特に、連れ合いという存在を変えるのは至難の業です。
それでもいくつか方法はあります。

一度じっくり話し合いの時間を取るのもよいかもしれません。できたら旦那さんの機嫌が良いときにしましょう。子どもを叱りつけた直後は避けたほうが無難です。
そして、あなたが思っていることを誠実に話してあげてください。静かに穏やかに心を込めて話してあげてください。
その際、旦那さんを非難する言い方は避けます。自分が非難されていると感じると、相手は心を閉ざしますから。
「あなたはいつも叱りすぎ」というように相手の非を指摘する言い方でなく、否定的な言い方で叱ることの弊害を一般的な話として話すとよいでしょう。

とは言っても、これがなかなか難しいのですが……。
でも、難しくても極力その方向で進めてください。

その後は相手の反応によりけりですが、深追いは禁物です。無理に「わからせよう」とするとけんかになるだけですし、夫婦仲にも影響が出ます。
そういう場合は他の作戦に切り替えます。
「これは」と思う本を読んでもらったり、一緒に教育講演会に行ったりするのもよいでしょう。
夫婦の場合は、相手に言われると反発して素直に聞けないことも多いものです。本や講演会などならそういうこともありません。

もしかしたら、旦那さんは仕事やその他のことで大きなストレスがたまっているかもしれません。その場合、ストレスを上手に解消できるよう協力してあげるといいでしょう。
旦那さんの話を共感的に聞いてあげることも極めて大切です。共感的に聞いてもらえるだけでもかなり癒し効果があります。旦那さんが安らかで明るい気持ちになれるようにしてあげてください。
とにかく、ストレスが子どもに向けられるのは避けたいですね。

子どもからお父さん宛にかわいいお手紙を書くというのもよいですね。
「いつもお仕事ありがとう」「この前○○に行って楽しかったね」など、お父さんの心が温かくなる内容がよいでしょう。
写真も活用してください。
子どもが生まれたときの写真、旦那さんが子どもを抱いている写真、子どもが仲よく写っている写真などです。
つまり、子育ての初心に返れるようにしてあげるのです。

また、次のように子どもの気持ちを代弁する形で気持ちを伝えてあげる方法もあります。
「この前の日曜日にお父さんが遊んでくれた」って、すごく喜んでいたよ。
「仕事中のお父さんてかっこいい」って言ってたよ。
「お父さんの釣りの腕は世界一だ」って自慢してたよ。
つまり、子どもとの仲を取り持つわけです。

ところで、旦那さんにもいろいろな事情があると思います。もしかしたら、成長過程で辛いことがあったのかもしれません。否定的な言葉をいっぱい浴びて育ったのかもしれません。
本人にもどうしようもないいろいろな事情でそうなっているのだと思います。他者からはうかがいしれないいろいろな事情があることでしょう。
ですから、なかなか変われない旦那さんを許してあげてください。
ケイトケイさんも頭にくることがあると思いますが……。

ケイトケイさんもストレスがたまると思いますので、ストレス解消に心がけてください。旦那さんや子どもにぶつけない方法でストレス解消してください。

そして、人を変えるのは難しいということを常に頭に入れておくとよいと思います。もっとはっきり言えば、人が人を変えることはできないのです。
私は本当にそう思っています。
変えることができるのは自分だけです。もちろん自分を変えるのも難しいことではありますが、それでも何とか変えることができるのは自分だけなのです。
そして、自分が変わることで結果的に相手にも少しずつ良い影響が及んでいくのです。
でも、それを期待してはこれまたうまくいきません。
ここが肝心なところです。
つまり、期待する気持ちは風呂敷に包んでしまっておき、ひたすら自分ができることをするのです。ひたすら自分が良いほうに変わる努力をするのです。

イソップ寓話で言えば、北風より太陽です。
北風は直接旅人に働きかけて服を吹き飛ばそうとしましたが、うまくいきませんでした。ところが、太陽が寒さを和らげて暖かくしてあげたら旅人は自分から服を脱ぎました。

私はこれしかないと思います。理想的と思うかもしれません。それは私にもわかっています。でも、これ以外にはないのです。
これ以外で、是が非でも相手を変えようと思えばけんかが増えるだけです。あなたは変わらない相手を許せなくなり、相手も強制的に押しつけてくるあなたを許せなくなるからです。
そして、結局は誰も何も得ることがないのです。それどころか、事態はより一層まずくなります。

北風では決してうまくいかないのです。

ですから、ひたすら自分ができることをしてください。旦那さんが変わらなくても許してあげてください。
せめてあなた一人だけでも子どもに良い言葉で接するのを続けて、子どもの太陽になってあげてください。同時に、旦那さんに対しても太陽になってあげてください。そして、あなた自身のストレスは上手に処理してください。

その方向で辛抱強く続けていけば、良いところに出ます。あなた自身も人間的に大きく成長します。間違いありません。
あなた自身の成長を楽しみながらやってください。

私ができる範囲で、精いっぱい提案させていただきました。
少しでもご参考になれば幸いです。
皆さんに幸多かれとお祈り申し上げます。

「共感力」で決まる!(単行本)親野智可等(著) 講談社 ISBN-10: 4062152797【お知らせ】
こちらの親野先生のコーナーから単行本第三弾が誕生!

大人気のこちらのコーナー、[教えて! 親野先生]が、本になりました。『「共感力」で決まる!』です。子育てが激変する親子関係の新ルールが相談例をもとにわかりやすく提案されています。

プロフィール


親野智可等
  • web アイコン
  • instagram アイコン
  • youtube アイコン
  • twitter アイコン

・『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』(ダイヤモンド社)
・『反抗期まるごと解決BOOK』(日東書院本社)


長年の教師経験をもとに勉強法・家庭教育・親子関係などについて具体的に提案。
Instagram、Threads、X、YouTube「親力チャンネル」、Blog「親力講座」、メルマガなどで発信中。ドラゴン桜の指南役としても著名。最新刊『子育て365日』などベストセラー多数。全国各地の教育講演会でも大人気。詳細は「親力」で検索

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A