宿題、勉強、手伝い、学校の支度など、家でなにもしないのはなぜ?[教えて!親野先生]

今週の相談

 

小学2年生の娘のことです。私が言わなければ、家では何もしないのです。宿題、勉強、手伝い、学校の支度など。幼稚園のときも、1年生のときも、学校などではきちんとできているのに、家ではどうしてやれないのでしょうか?(あずきさん)

 

【親野先生のアドバイス】

あずきさん、拝読いたしました。

幼稚園でも、そして、学校でも、とにかく外ではしっかりできているのですね。それなのに、家ではしっかりできないというわけです。

でも、それでいいのですよ。それが普通なのです。子どもも子どもなりに、外ではけっこう気を張って一生懸命がんばっているのです。先生や友達を意識しながら、けっこう無理しているのです。

だから、家にいるときぐらいのんびりしていたいのです。
家にいるときぐらい、ぐうたらしていたいのです。

たいていの大人は、「子どもはいつも素のままでいいな、うらやましい」などと思っていますが、そうでもないのです。実は、子どもの方が人間関係の経験が少ない分だけ、余分な苦労も多いのです。大人のように自分のこともまだよくわからないし、人の気持ちはなおさらわからないので、うまくいかないことが多いのです。

これは、自動車の運転と似ているところがあります。皆さまが自動車の運転を覚えたときのことを思い出してみてください。最初は、なかなかうまく運転できません。

ゆっくり進むべきところでスピードを出したままだったり、スピードを上げるべきところでゆっくりのままだったりします。また、見るべきところを見ないで、見なくてもいいところをいつまでも見ています。練習しているうちに、その辺りのエネルギーの配分や切り替えがうまくなります。だんだんコツがわかってくるのです。

自分自身を運転するのも自動車を運転するのと似ています。子どもは、人間関係のなかで自分自身を運転する練習をしている段階です。まだ、コツが飲み込めず、エネルギーの配分や切り替えが下手なのです。その分、疲れるのです。

ですから、家で一番大切なのは、子どもが安らかな気持ちでいられるようにしてやることです。外でのストレスを解消し、自分自身を癒やす時間が必要なのです。家でゆったりと休むことで、また外でがんばれるようになるのです。家は充電の場なのです。

ところが、この頃、それができない子どもが増えているのです。家にいるとガミガミ言われるので、学校が終わっても帰りたがらない子どももいます。「しつけ」が厳し過ぎるために、親の愛情を信頼できないでいる子どももいます。

そういう子どもは、家にいるときに少しもくつろげません。それどころか、外にいるときよりも緊張している子どももいるのです。そういう子どもは、学校に来てもイライラしていて、友達とよくけんかをします。もちろん、勉強にも集中できません。

このような子どもは、増えています。とても心配な現象です。

このようなわけで、ご相談のお子さまが家でしっかりできないといっても、それは普通のことなのです。むしろ、しっかりくつろぐことのできるいい家庭である、と言ってもいいぐらいなのです。

とは言っても、実際目の前でぐうたらされると、親としては心穏やかではいられないかもしれません。宿題、勉強、手伝い、学校の支度などができないのを見ると、どうしても叱りたくなってしまうかもしれません。

私は、それについて一つの方法を提案したいと思います。それは、家庭生活のなかに「叱らなくても済むシステム」を工夫して作ることです。これは、私の『「叱らない」しつけ』という本にかなり詳しく書きましたので、ぜひ読んでいただきたいと思います。

その本のなかで、叱らずに食後の歯磨きを習慣付けるための方法として、次のような例を出しています。

・食卓に箸を並べるとき、歯ブラシも置いておく
・ただ「いただきました」と言うのではなく、「いただきました。歯を磨きます」と言う

これは、ほんの一例ですが、それぞれの家に合った「叱らなくても済むシステム」を工夫してほしいと思います。大人の側の工夫によって、自然に子どもができるようにしてやってほしいと思います。

ただ口で言うだけでなく、合理的で具体的な方法を工夫することが大切なのです。

私ができる範囲で、せいいっぱい提案させていただきました。少しでもご参考になれば幸いです。あずきさん親子に幸多かれとお祈り申し上げます。

プロフィール


親野智可等
  • web アイコン
  • instagram アイコン
  • youtube アイコン
  • twitter アイコン

・『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』(ダイヤモンド社)
・『反抗期まるごと解決BOOK』(日東書院本社)


長年の教師経験をもとに勉強法・家庭教育・親子関係などについて具体的に提案。
Instagram、Threads、X、YouTube「親力チャンネル」、Blog「親力講座」、メルマガなどで発信中。ドラゴン桜の指南役としても著名。最新刊『子育て365日』などベストセラー多数。全国各地の教育講演会でも大人気。詳細は「親力」で検索

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A