オムツはずれのお悩み解決!ずっと順調だったのに急に後戻り。なぜ?
- トイレトレーニング
オムツはずれは一進一退。オムツはずれ成功!と思ったら、またオムツに戻ったり、パンツでのお出かけが不安だったり……。
オムツはずれを進めているとき、思ったようにいかなくて「なぜ?どうして?」と悩んでしまうことは少なくないと思います。
オムツはずれに関する気になるお悩みへのアドバイスをお伝えします。
ずっと順調だったのに急に後戻り なぜ?
子どもはできたりできなかったりをくり返しながら、トイレの習慣を身につけます。オムツはずれをいったん休んでも、再開すればすぐに元のステップまで戻れます。焦らずのんびり待ちましょう。急に嫌がるようになったときには原因を考えてみましょう。
考えられる原因と対処法をいくつかご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
●引っ越しや母親の出産など、環境が変化したとき
お子さんの気持ちが落ち着くのを待ちましょう。
●頻繁に誘われて嫌になってしまったとき
誘うのをしばらくやめたり、回数を減らしたりしましょう。
●トイレで痛い思いや怖い思いをしたとき
トイレ環境を改善して、不安を取り除く言葉をかけましょう。
●失敗したことがプレッシャーになったとき
「たまにはおもらししちゃうこともあるよね」など優しい声かけを。
●病気など体調がよくないとき
無理強いせずに、体調がよくなるまで待ちましょう。
先輩ファミリーは、どんな工夫をしていた?
教育情報サイトのトイレトレーニング(おむつはずれ)コーナーに掲載している先輩ファミリーの体験談の中から、急に後戻りしたときの工夫をご紹介します。
●無理強いは禁物だが、気長にあきらめずに働きかけた
無理強いは禁物だが、気長にあきらめずに働きかけたことが、結果的にはよかったのだと思います。
N・Mさん Nくん (体験談当時の年齢:2歳2か月ごろ~2歳5か月ごろ 男 第1子)
オムツはずれも順調にいっていて昼間はだいたい教えてくれるようになっていたのですが、2歳2か月のとき次男が誕生。赤ちゃん返りとともに、トイレも振り出しに戻ってしまいました。
上の子にとにかく気を使って、一日に何度もトイレに誘いました。たいてい「ない」って言うのですが、言われても言われても連れて行きました。そのうちにだんだん赤ちゃん返りも元に戻り、ちゃんと教えてくれるようになりました。やはりちゃんと誘ったのがよかったのかもしれません。
ほかにも思い切ってオムツを普通の布のパンツにかえてみました。もちろん本人の好きなキャラクターのパンツです。すると大成功!「○○○(息子の好きなキャラクターの名前)がおしっこもらすとぬれちゃうよ!」と言ったところ、本人も○○○をぬらしたくないって思ったようで、教えてくれるようになりました。
無理強いはトイレ嫌いのもとだと思うので、適度に時間をみはからって誘うのがよいかも。あと、キャラクターのパンツを使うのもおすすめですよ。無地の安いパンツにアイロンプリントするのもいいですよ!
https://benesse.jp/contents/toilet_training/step4/post_1163.shtml
●オマルにして目先を変えてみた
トイレが急に怖くなりオマルにしたらできるように。親の考えで決めずに目先を変えてみることも大切。
W・Yさん Kちゃん (体験談当時の年齢:2歳3か月ごろ~2歳8か月ごろ 女 第1子)
ある日、外食に行ったときのこと、娘をトイレに座らせると、ゴ~っという音が。トイレの音を消すためのセンサーが働いて、水の流れる音がスピーカーからしたのです。その音に娘はおびえてしまい、それ以来トイレに誘っても全く行かなくなってしまいました。
トイレは怖い所ではないんだよ、と言い聞かせたり、いろいろなキャラクターのシールやポスターを貼ったり、人形などを置いてみたり……。音が怖いというので、トイレの中で童謡を流してみたり、私が歌を歌ったりもしました。が、「おしっこ出る」と教えてはくれるものの、トイレに入る事ができずにとても困りました。
トイレが怖くて入れない状態だったので、急きょオマルを買うことにしました。うちははじめから、オムツはずれは補助便座を使ってトイレでしていたので、オマルと補助便座を二重買いするようになってしまい、なんだかとても損な気分でした。でもオマルにしたら怖がらずにすることができ、よかったです。
トイレを怖がる子は、無理をしてトイレに連れて行くと逆効果になってしまいます。オマルが使える子だったら、トイレに自然に慣れるまで、オマルで気長に練習されるほうがいいと思います。時間が経てば、自然とトイレも怖がらずにできるようになります。
https://benesse.jp/contents/toilet_training/step4/post_1161.shtml
まとめ & 実践 TIPS
先輩ママの体験談にもあるように、お子さんの急な変化に「せっかくここまでできていたのに……」とがっかりしたり、焦ったりすることもありますよね。でも、一進一退は後戻りではありません。後戻りしているように見えてもまたうまくいくときが必ずきます。焦らず、ゆったり構えて、お子さんのペースで進めていってくださいね。
参照:
トイレトレーニング(おむつはずれ)トイレトレーニング実践編
https://benesse.jp/contents/toilet_training/step2/index.shtml
出典:こどもちゃれんじ『ぷち通信』(7月号)
- トイレトレーニング