自由研究 まとめのための必須アイテムとは

自由研究 まとめのための必須アイテムとは夏休みの宿題の定番といえば、自由研究。しかし、いざ、テーマが決まってもどのようにまとめたらよいか、迷うもの。たとえば大きな模造紙を前に「何をどこに書けばいいのか」と悩むこともあるだろう。そこで、テーマのタイプに合わせた、おすすめのまとめアイテムを紹介しよう。

 

***

 

1. 定番の白い模造紙にまとめる
「ペットボトルで○○を作ろう」「一瞬で水を凍らせてみよう」「草木染に挑戦」など、ひとつのテーマの実験結果をインパクト強く見せたい時におすすめです。新聞のデザインを参考に、メインの写真やイラストを大きくし、注目が集まる見せ方をするとよいでしょう。

 

2. アルバム形式でまとめる
「水族館で、ペンギンの一日を調べる」「地元食材で夏の郷土料理を作る」など、作業工程や料理の作り方、一日の変化など、順番に紹介したいテーマに向いています。写真を貼る時に、大小メリハリをつけるとおもしろくなります。

 

3. 1ページで1項目ずつスケッチブックにまとめる
「世界のカレー料理を調べる」「日本の方言を調べる」「町にある寺社を調べる」など、対象ごとに、写真やイラストなどで比較をしたい時に向いています。対象ごとに1ページ(または見開き)使い、イラストやグラフなどを多く使うと見やすくなります。

 

4. 日記形式でまとめる
「植物の生長日記」「毎日の雲の形の観察」など、少しずつ変化をする様子を見せるテーマにおすすめです。フォーマットを作ると記録しやすく、まとめやすくなります。じっくり見てもらえるのもメリットです。

 

テーマを決める時には、完成形のイメージも話し合っておくとまとめやすくなります。実験や観察、工作の材料の買い出しの際には、まとめアイテムも一緒に買っておくとよいでしょう。

 

出典:テーマに合った、まとめアイテムを選ぼう! 完成形がイメージできるとやる気アップ! -ベネッセ教育情報サイト

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A