栄養素クッキング【食育】
わたしたちが生きるために欠かせない「食」はとても身近なテーマです。歴史・栄養・おいしさ・栽培……さまざまなアプローチから食について考えましょう。せっかくの夏休み、親子クッキングも楽しんでくださいね!
アプローチ2
5大栄養素クッキング
小学校の家庭科でも5大栄養素の基礎事項を習います。健康な体に欠かせない5つの栄養素について理解を深めましょう。さらに、5つの栄養素がいっぺんにとれる料理に挑戦! 見た目もとてもきれいですよ。
進め方
1)5大栄養素について調べる
5大栄養素は、糖質(炭水化物)・脂質・たんぱく質・ビタミン・ミネラル(無機質)の5つ。
本やインターネットを利用して調べます。
○本で調べるなら
『五訂増補食品成分表』(女子栄養大学出版部)ほか、子ども向け食育関係、家庭科の本を参考にして。
○インターネットなら
農林水産省「知っておくと便利です。食品に含まれる成分」など。
調べるポイント |
1 それぞれの栄養素の働きは? ※たとえばたんぱく質は、筋肉や血液など体を作るのに役立つだけでなく、体を動かすためのエネルギーになります。 2 それぞれの栄養素を多く含む食品は? ※たとえばミネラルは、海藻・牛乳・乳製品・小魚などに多く含まれます。 2)調べたことを表にする ひと目でわかるように一覧表にしましょう。栄養素の働きを象徴する絵(筋肉など)や食品の絵を加えると、さらにわかりやすくなります。 3)5大栄養素をいっぺんにとれる料理を作る 次にご紹介する「栄養素カナッペ」も参考にして、親子でどんな料理ができるか相談しましょう。1品ではなく献立で考えてもOK。 4)作った料理を写真に撮り、紙に貼る どの材料にどの栄養素が多く含まれているのか、わかるように記入しましょう。 料理風景の写真も貼ると、よいかも! |