新学習指導要領はいつから? 中学校英語教育における変更点

  • 教育動向

2017年3月に学習指導要領が改訂されました。今回の改訂により、小学校では中学年から英語教育が始まっています。

中学校での新学習指導要領の実施ももうすぐ。中学校英語では、どのような変更があるのでしょうか。

この記事のポイント

中学校では2021年度から新学習指導要領が始まる

時代の変化や子どもたちの状況を踏まえて10年ごとに改訂される学習指導要領。平成29年(2017年)に告示された新学習指導要領は、中学校では2021年4月から実施されます。

新学習指導要領では以下の「三つの力」をバランスよく育むため、各教科で改訂が行われました。

<新学習指導要領で目指す「三つの力」>

●学びを人生や社会に生かそうとする「学びに向かう力・人間性」等
●生きて働く「知識・技能」
●未知の状況にも対応できる「思考力・判断力・表現力」等

三つの力を養うため、中学校英語では主体的・対話的で深い学びの観点から「聞くこと」「読むこと」「話すこと」「書くこと」の4技能を総合的に育むとしています。

変更点1:学習する英単語数が1600〜1800語程度に増える

中学校英語の新学習指導要領における大きな変更点の1つは、中学校で学習する英単語数の増加です。これまでは1200語程度でしたが、4技能を総合的に高めるには、より多くの英単語が必要と判断されました。

いきなり400語も増えることに驚く方もいることでしょう。しかし、小学校で基本となる英単語の一部は学習しているはず。これまでに学習した英単語と関連づけて覚えるなど、学習の負担を減らす工夫で効率的に覚えていきましょう。

変更点2:感嘆文や現在完了進行形などが追加される

英文法では、感嘆文や現在完了進行形などが追加されました。

感嘆文は「なんてきれいな花なんだ!(What a beautiful flower this is!)」などのように強い感情を表現する文のこと。日本語では「この花、すごくきれい!」のような言い方が一般的ですので、高校生でも語順に戸惑う生徒が多い分野です。

感嘆文のコツをつかむには、直訳風の「なんてきれいな花なんだ!」という言い方に慣れるところから始めるのがポイントです。

現在完了進行形は、「have[has] been ~ing」の形をとる完了形と進行形のハイブリッド表現。以下のように、過去のある時点から現在まで続いてきた動作や出来事を表すことが多い表現です。

●He has been waiting for his friend here for two hours. (彼はもうここで2時間も友達を待ち続けてるよ)

現在完了進行形を理解するには、まず過去形と現在完了形のニュアンスの違いを押さえるとよいでしょう。

まとめ & 実践 TIPS

2021年度から実施される中学校の新学習指導要領。英語では単語数が400語以上増え、感嘆文や現在完了進行形が追加されました。

より多くの英単語や文法を習得するには、小学校で学習した基本となる英語をしっかり固めることが重要。これまでに学習した内容をあらためて復習してみてください。


出典:
今後の学習指導要領改訂に関するスケジュール|文部科学省
https://www.mext.go.jp/content/1421692_3.pdf

中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 外国語編|文部科学省
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387018_010.pdf

中学生の保護者の方へ 新しい学習指導要領|文部科学省
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/02/08/1413516_007.pdf

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

  • 教育動向

子育て・教育Q&A