変化が楽しく、読み聞かせにぴったり

Go Away Big Green Monster
ページをめくるたびに、eyes, nose,mouthとパーツがひとつずつ増えてモンスターの顔が完成したら、今度は、"Go Away!" と叫んでいくとひとつずつなくなっていき最後は??色も形もどんどん変化していくページにこどもは釘づけです。数や色、大きい、長いなどの基本の単語が使われていて、読み聞かせにも最適な絵本。

- タイトル:Go Away Big Green Monster
- Ed Emberley (著)
- テーマ:からだ
- 対象年齢:3歳〜6歳
- 参考価格:1,820円(税抜)

創業30年の洋書絵本の
輸入卸会社社長
原書の絵本の魅力は、作家、画家の作ったオリジナルの画面に触れられるというところです。日本語訳にすると、どうしても消えてしまう、絵と絶妙に調和したアルファベットの美しさや、デザイン性の高さは、原書でしか味わえません。原書の絵本に触れるということは、一度も行ったことのない国を訪れることによく似ています。
国や文化が異なれば、表現は実に多岐にわたり、子どもは、絵本を通じて、ありのままのボーダーレスな文字や絵、音に触れることができるのです。
おすすめの最初の一冊は、イギリスの田園風景を舞台にした『Rosie’s walk』。文字と絵が融合した傑作と、英国でも高い評価を得ており、動物たちの動きのある絵から、どんなストーリーなのかある程度推測でき、「これはこう書いてあるのかな?」と英語を追いかけやすくなっています。続いて、アメリカのとある子ども部屋の一夜を描いた『Goodnight moon』。日常にあるものが多く登場し、「Goodnight」と声をかけながら、英語で身の回りのものに話しかけるのも楽しいですね。窓の外の景色の変化にも注目して下さい。このように、日常と異文化の架け橋をしてくれるのが原書の絵本の最大の魅力、そして英語学習への絶好の入り口だと思います。

おすすめのアプリ限定特集
お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ
- がんばっているのに成績が伸びない
- 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
- 自発的に勉強をやってくれない
このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!
そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。
ぜひ一度チェックしてみてください。
この記事はいかがでしたか?