父親には絶対服従の娘……いつ反抗して爆発するか心配[うちの子、どう接したらいいの?]

今週の相談「父親には絶対服従の娘……いつ反抗して爆発するか心配」


父親には絶対服従の娘……いつ反抗して爆発するか心配[うちの子、どう接したらいいの?]


相談者
性別:女子
相談者:母
学年:小5

相談
あっさり父に従う娘

小5の娘のことで相談です。小1からずっとお友達だった女の子とのトラブルがあり、夫が「もう付き合うな」と言ったところ、「そうする」とあっさり答えたのです。かなり仲が良く、親同士も行き来があったので、それでよいのか?と思いました。
聞いてみたところ、「お父さんがそう言うからしかたがない」と言います。娘は父には絶対従います。でもこんなことでよいのでしょうか。いつか爆発しそうな気もします。

福谷先生のアドバイス
高学年女子によくあること。本当にトラブル?

多くの小5女子は「仲良しグループ」をいちばん大切だと考えているものです。これを読んでいるお母さんたちにも、多かれ少なかれそういった思い出はありませんか?
自分はどのグループにいて、私達のグループと敵対しているのは○○グループで、問題が起きると××グループと協力して○○グループに負けないようにする……などと日夜、勢力争いをしている学校もあるそうです。
今回のケースは、トラブルと言っても友達グループがらみで、トラブルの原因が複雑で具体的なことが親にはなかなかわからないかもしれません。加えて親が子どもに事情を聞いた時に、友人の悪口がいろいろ出てくれば、「そんなにイヤ・嫌いなら、無理して一緒にいるな!」と父親が言うのもしかたありません。

さて、お嬢さんが一方的にいじめられている場合などは「もう付き合うな」「そうする」これでよいかもしれません。しかし、今回はどうでしょうか。本当はそれほどのトラブルではない場合、わざと親が心配するように話すことがあります。たとえば、悪口を言ったり、良くない言葉遣いで話したりする、などです。子どもが本気で困っているのかどうか、親が心配するほどのことでもないのかどうか、様子を見てみることです。案外、話を聞いてもらいたいという気持ちを訴えているのかもしれないからです。

父親におとなしく従っているのもあとしばらく……です

父親を幼いころから尊敬していて「お父さんの言うことは正しいし、お父さんの言うことを守っていたら失敗はない……」などという場合は心配要らないと思います。
多くの女子は、小学生までは父親と良い関係だったものの中学校に入ったら突然、「父親とは口もきかない関係」になることが多いそうです。今回のケースは小5の後半ですから、今のように父に従うのももうしばらくで終わるでしょう。あまり気にすることはありません。

しかし、もし、父親が力で娘さんを支配している場合は問題です。「お父さんは言い出したら止まらないから……」と小5の娘さんが思っているのならば、力による父親の支配から娘さんを解放しなければいけません。力の支配については父親と娘さんとの話だけでは解決できません。母親が直接、父親に力の支配を解除してくれるように話し合ってください。支配の期間が長ければ長いほど解放には時間と熱意が必要ですが、恐れずに父親と話しあうことが大切です。

「いつか爆発するのではないか」という心配があるようですが、確かに父親に押さえつけられた娘さんであった場合、爆発の危険性もあります。が、その場合は父親に対して爆発する行動よりも「無視」したり「逃避」したりする行動のほうが「爆発」する行動より可能性が高くなります。
子どもの反抗行為は「爆発」だけではありません。多くの中学生女子も親を無視したり、逃避したり爆発しながら「大人化」します。

さて、最後にひとつ。
特にこの年代の子どもたちはグループ化して学校生活を送っているので、それを上手にフォローしていくには、「親のグループ化」も必要な時代になっていくと思います。
特に近頃の携帯電話の普及を考えると、親と子どもだけの関係性が良いだけではなく、親同士のコミュニケーション・関係性を考えていかなければならないでしょう。最近の学校では親同士の電話連絡網より子どもたちの携帯メールの連絡網のほうが敏速で正確であるとういう報告もあります。

プロフィール



臨床心理士。臨床心理士コラボオフィス目黒理事 。二松學舎大学附属高等学校スクールカウンセラー。著書に『男の子の上手な育て方』。ご自身は、中学生のお父さま。

子育て・教育Q&A