保護者サポート 高校講座 記事一覧
-
【難関大をめざすお子様の保護者のかたへ】進研ゼミ√Route「難関大受験情報サイト」公開!
-
関東地方の方必見!「スマートなモバイル通学」のススメ
-
【進研ゼミ高校講座卒業生に聞きました!】進研ゼミ√Routeをプラスする魅力って?
-
【進研ゼミ高1講座】高1のニガテ解消が高2好スタートへつながる!
-
【京大教授へのインタビューも!】模試でも点数が取れるように!「思考力」をのばす学習法とは?
-
【高1・2向け】難関大は「共通テスト8割」が目標!
-
【新課程入試がついにスタート!】今後の大学入試で求められる「思考力」をつける最新勉強法とは?
-
【高1・2生向け】推薦対策セミナーの録画を公開!推薦入試がちょっとでも気になる方は必見です
-
【進研ゼミ高1講座】これだけはやっておきたいお子さまの冬休み
-
【高1・高2向け】教えて、進路プロ!模試は復習が命。気軽にできるニガテ解消の時短技とは?
-
【1月号申込受付開始!】完全1対1の個別指導で志望大合格へ好スタート!
-
【高1向け】\締切まで約2週間!/ 「高2コース登録」で特典が一足早くお届けできるのは11/25(月)まで
-
【進研ゼミ高1講座】模試もテストもゼミの教材で対策できます!点数UPをねらえる11月号の使い方
-
【次の模試で得点アップ】お子さま専用の戦略と学習計画で、成果の上がる学習へ切り替えませんか?
-
【進研ゼミ高1講座】次年度(2025年度)進研ゼミ高校講座のご案内
-
【進研ゼミ高1講座】お子さまの学習を最適化するための「必須手続き」はお済みでしょうか
-
【9/23から秋入会開始】完全1対1の個別指導で志望大合格へ!
-
【進研ゼミ高1講座】授業もテストも模試も難度UP?!高1後半も好スタートできる9月号の使い方
-
【高1・2向け】教えて進路プロ! 模試の成績表、順位と点数を見るだけではダメ!?
-
【進研ゼミ高1講座】★追加受講費不要★お子さまの弱点に合わせて選べる<集中攻略シリーズ>リクエスト第2弾開始!
-
バトル勃発!「意識高い系」パパVS「自主性重視」ママ 【教えて!進路プロ番外編】
-
【録画公開】この夏、まだ間に合う!『オーキャン行く前LIVE!』【「ゼミ」とキャン活★2024】
-
【進研ゼミ高1講座】高1の夏から始める!入試基礎力養成プログラムのご紹介
-
7月20・21日開催!『オーキャン行く前LIVE!』【「ゼミ」とキャン活★2024】
-
【進研ゼミ高1講座】★追加受講費不要★お子さまの弱点を克服できるリクエスト教材受付は7/30まで!
-
【今なら夏期講習がお試し無料】まわりと差がつく難関大合格力を身につけられる〈エベレス〉ご入会の大チャンス!
-
【今だけ受講費全額返金保証】完全1対1の個別指導で夏から志望大合格へ好スタート!
-
この夏、お子さまの「推し大☆」発見をサポート! 『ゼミ』とキャン活★2024
-
【役立ち度93%】さらにパワーアップする大学合格逆算ナビ
-
【進研ゼミ高1講座】科目が増える期末テストでも失敗しない! 7月号の上手な使い方
-
【進研ゼミ高1講座】(追加受講費不要)レベルを選べる!ニガテ対策教材リクエスト6/14(金)開始
-
【進研ゼミ高1講座】科目増の定期テストに向けて効率よく対策する方法とは?
-
【進研ゼミ高1講座】高校生最初の夏休みに向けて8月号教材・サービスのご紹介
-
【高1生向け】お子さまに合った選択ができる!6/8(土)進路セミナー『今知って得する!「文理選択」はじめの一歩』開催
-
【進研ゼミ高1講座】早めに知って心構えを!高1からの推薦入試対策
-
【進研ゼミ高1講座】忙しいからこそ効率的に…宿題も授業理解もできる学習アプリと6月号教材のご紹介
-
【5/19(日)締切】進路のプロと現役難関大生の徹底サポートで志望大合格がめざせる!【新サービスご紹介】
-
【録画公開中】高校最初のテスト成功の秘訣&エリア別に大学入試を解説!新高1生向けセミナー
-
【進研ゼミ高1講座】定期テスト対策におすすめ!「即レス!ギモン解消チャット」のご紹介
-
【進研ゼミ高1講座5月号】お子さまが高校最初の定期テストで成功するための第一歩は「計画立て」です
-
【進研ゼミ高1講座】4/20(土)までに必須のご登録はお済みですか?【今すぐご登録ください】
-
【進研ゼミ高1講座】お子さまの高校最初の定期テスト対策を応援するキャンペーンをご紹介
-
【進研ゼミ高1講座】初めての定期テストに向けて、高校別の傾向対策ができる5・6月号のお知らせ
-
【進研ゼミ高1講座】お子さまの通学高校の登録、理社登録はお済みですか?
-
【進研ゼミ高1講座】スマホ+テキストの「高校式学習スタイル」が身につく【4月号教材・サービスのご紹介】
-
【3/9開催】受験・大学のリアルなお金事情&マネースキルが身につく!進路セミナー『大学進学費用と18歳のマネースキル』【ミライをつくるラボ】
-
【進研ゼミ高1講座】「模試を受けたら返却後の復習まで」が学力向上のコツ
-
【進研ゼミ高1講座】高2好スタートへ!効率学習のカギとは?
-
【進研ゼミ高1講座】学年末テストも高1のニガテもクリアして、安心して高2進級!
-
【進研ゼミ高1講座】テスト前の救世主「即レス!ギモン解消チャット」のご紹介
-
【進研ゼミ高1講座】高2で後悔しないために「今」できること
-
【進研ゼミ高1講座】高1ラストの学年末テスト攻略のポイント3つ
-
【進研ゼミ高1講座】これだけはやっておきたいお子さまの冬休み
-
【高1向け】冬休みにニガテを時短攻略!進路セミナー『タイパの良い冬休みの学習計画の立て方』12/9(土) 19時開催
-
【進研ゼミ高1講座】テスト直前に専門アドバイザーに質問できる即レスチャットが11/27から開始!
-
【進研ゼミ高1講座】期末テストで自己最高点をねらえる!12月号の使い方ガイド
-
【進研ゼミ高1講座】模試もテストもこれ1つでOK!「個別弱点攻略AI」で忙しい秋のお子さまの学習をお手伝いします
-
【進研ゼミ高1講座】難易度が上がった2学期範囲は冬の要点復習がカギ!この冬の勉強法ガイド
-
お子さまに合う進路が見つかる『進研ゼミのオーキャン動画』公開中!「進路・入試 動画チャンネル」へ
-
【進研ゼミ高1講座】好評受付中!「大学合格逆算ナビ」で弱点克服→次の模試で成績アップ
-
【高1向け】「高2コース登録」のご案内
-
【進研ゼミ高1講座】10月号のお知らせ:行事や部活で忙しくなる秋の定期テストは、教科別対策がカギ!
-
【高1向け】9/2開催セミナー『「模試結果」の活用が得点UPの近道!ニガテ克服と学習法』
-
【進研ゼミ高1講座】授業もテストも模試も難度UP?!2学期順調スタートできる9月号の使い方
-
【進研ゼミ高1講座】いよいよスタート!お子さまが「大学合格逆算ナビ」を活用したくなる「3つの役立ちポイント」
-
【進研ゼミ高1講座】夏の復習・実力UPに!オンラインライブ授業 夏期講習のご紹介
-
「ゼミ」卒業生が語る!添削課題活用術
-
【進研ゼミ高1講座】夏休み明けに好スタートを切るための8月号の上手な使い方
-
【7/29、8/5・6開催】進路選択のきっかけに!進研ゼミのオンラインオープンキャンパス
-
【7/29開催】ゲーム感覚で進路を考えられる!?やりたいことにつながるセミナー「価値観トーナメント」
-
【進研ゼミ高1講座】高校生活初めての夏休みを全力で楽しむための過ごし方と学習のコツをご紹介
-
やりたいことが見つかる!「新しい学び」がカギになる、注目の大学
-
【進研ゼミ高1講座】【進研模試対応 大学合格逆算ナビ】で、初めての模試の結果からつながる志望大合格への道!
-
【「ゼミ」の進路相談室から】どちらが有利?国公立大と有名私立大、就職のホンネ
-
新サービス・大学合格逆算ナビ 使い方ガイド
-
【高1向け】セミナー録画公開!後悔しない選択ができる『知って得する!「文理選択」はじめの一歩』
-
【進研ゼミ高校講座】新サービス・大学合格逆算ナビ 使い方ガイド
-
【進研ゼミ高1講座】(追加受講費不要)レベルを選べる!ニガテ対策教材リクエスト開始
-
【進研ゼミ高1講座】科目の多い期末テストで失敗しないための7月号の上手な使い方
-
【進研ゼミ高1講座】早すぎることはありません!2年半後の志望大合格に向けた「進路&学習サポート」のご紹介
-
【高1向け】後悔しない選択を!6/10開催セミナー『知って得する!「文理選択」はじめの一歩』
-
大学で学ぶ!これから社会で求められる知識・分野【グローバル】
-
大学で学ぶ!これから社会で求められる知識・分野【AI・情報】
-
【進研ゼミ高1・2講座】学校とゼミの進度がずれた場合の解消サービスについて
-
【進研ゼミ高1講座】全教科で得点UPできる「定期テスト対策」のご案内
-
【進研ゼミ高1講座】高校生活最初の夏休みに向けて【8月号教材・サービスのご紹介】
-
【6/3開催】自分にぴったりの進路の探し方がわかる!特別セミナー「10年後予測とMy進路」
-
【進研ゼミ高1講座】「スマホで遊んでばかり!?」は実は勉強しているかもしれません!
-
【進研ゼミ高1講座】追加受講費なし! あの有名な参考書が使い放題!「電子図書館 まなびライブラリー 教材館」のご紹介
-
【進研ゼミ高1講座】忙しいからこそ効率的に…宿題も授業理解もできる学習アプリと6月号教材のご紹介
-
【「進研ゼミ」会員の方必見!】会員番号登録をすると、もっと便利に使える! 「まなびの手帳」
-
【高1・2推薦コースの保護者の方へ】今、知っておきたい推薦入試の基礎知識
-
進路指導のプロが入試情報を解説する「オンライン進路セミナー」は「まなびの手帳」からも見られるってご存じですか?
-
【高1・2向け】合格のチャンスが広がる推薦入試!5/6セミナー開催『可能性を広げる「学校推薦型選抜・総合型選抜」』
-
【進研ゼミ高1講座】高校はじめてのテストで好成績をねらえる教材のご紹介
-
【高1向け】セミナー録画公開『今知って1歩リード!最新「新課程入試」と高1からの学習戦略』
-
【進研ゼミ高1講座】お子さまの学習をサポートする高1講座の必須アプリのご案内
-
【進研ゼミ高1講座】忙しい高校生活で効率的に授業の予習・復習ができる4月号のお知らせ
-
グローバルな学びをサポート! 大学の海外留学用給付型修学金
-
理系から文系の学部に進学はできるの?
-
お子さまが社会に出るミライ=進路を考える ─お金を知ると、ミライがわかる!?─【ミライをつくるラボ】
-
「共通テスト徹底解剖Web」で情報収集してみませんか?
-
進路の可能性が広がる! 大学独自の給付型奨学金
-
【速報】推薦合格者の喜びの声!合格に結びついた勉強法とは?
-
【保護者の悩みに答えます!】高1の理系希望の息子は、生物を選択予定ですが、面談で物理をすすめられ悩んでいます。
-
高1の今知っておきたい! 文系・理系選択後の学習の仕方
-
これからの模試にも使える! 高1・秋の模試対策
-
【ミライ探究】ゼミ出身の社会人78人に聞いた!進路・学問選びで、自分を救った「軸」「考え方」とは?
-
【ミライ探究】ゼミ出身の社会人78人に聞いた!ミライのお子さまが活躍するために、高校でやるべきコト≪後編≫
-
【ミライ探究】ゼミ出身の社会人78人に聞いた!ミライのお子さまが活躍するために、高校でやるべきコト≪前編≫
-
「ゼミ」で志望大合格した大学生100人に聞いてみた!高校のとき、テスト前はどれくらい勉強した?
-
【失敗談】先輩200人の文理選択!嬉しかった&悲しかった保護者の声掛け
-
【保護者の悩みに答えます!】高2の娘の志望校の偏差値・就職実績が気になる...
-
【保護者の悩みに答えます!】めざす職業は決めたものの、変更の可能性がある場合、どのように今後の進路を考えたらいいでしょう?
-
先輩チューターから学ぶ! イマドキ高校生へのアドバイス 〜集中力UP編〜
-
仕切り直しのチャンス!冬休みの過ごし方
-
【お子さまのスマホが危ない!? 1】元捜査一課刑事が語る、保護者が知らない高校生のスマホトラブル
-
【お子さまのスマホが危ない!? 2】スマホトラブルを避けるために保護者ができることとは?
-
総合大/リベラルアーツ大... 「国内大より海外大があっている」子が増えています!
-
海外TOP大生が身につけた 英語だけじゃない! 「一生モノ」の人間力5
-
【高1】1年を総決算!簡単にデキる苦手克服3つのポイント【動画】