【高1向け】セミナー録画公開『今知って1歩リード!最新「新課程入試」と高1からの学習戦略』

この春、高校に入学する新高1生のお子さまがいらっしゃる保護者のみなさま、ご入学おめでとうございます。

新しい学校・友達作り・部活選びと、お子さまは高校に通うのを楽しみにしているご様子かと思います。

そんな新高1生のお子さまが高校で学ぶのは、昨年度から導入された「新課程」のカリキュラムです。

そして、お子さまが将来受験することになる大学入試は、この「新課程入試」の2年目になります。

この時期ではまだ「高校入ったばかりだし、大学受験なんて先の話だよね!」と思っているお子さまがほとんどですが、だからこそ今から大学受験を意識しておくと、大きな差に繋がります。

進研ゼミ高校講座では、これから3年間のスケジュールと、どんなことを意識して勉強すればいいのかを解説する進路セミナーの録画を公開しています。

この記事ではセミナー『今知って1歩リード!最新「新課程入試」と高1からの学習戦略』の内容をご紹介します。

高校生活のスタートにぴったりのセミナーになっておりますので、ぜひお子さまと一緒にご視聴ください。

\録画を公開中/

セミナー視聴はコチラから

※録画は「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。

この記事のポイント

プログラム① 最新の「新課程入試」と合格への学習戦略

最初のプログラムでは、進研ゼミ高校講座 進路指導センターの西野が、これからの学習のポイントを解説しました。

クイズを交えながら、最新の大学入試の情報や共通テスト、3年間のスケジュールなどを解説。

これを知っておくと、高校生活と受験までの全体像を把握できるので、計画を立てやすくなります。

敵を倒すにはまず敵を知ることから、と言われるように、何もわからないまま闇雲に勉強を続けるよりも、しっかりとした目標や計画があったほうが、効率的に勉強を進められます

プログラム② 先輩直伝★高1からめざせ!志望大合格への道

後半のプログラムでは、東京工業大のすい先輩を招いて、高校1年生のときにどんな勉強をしていたか、実際のタイムスケジュールも併せてご紹介しました。

志望大に合格した先輩が、その経験をもとに高1のときの学習法を振り返る貴重なお話が聞けます。

まさに合格につながるポイントがわかるプログラムなので、新高1生は必見。今日からできる受験対策がわかります。

セミナー『今知って1歩リード!最新「新課程入試」と高1からの学習戦略』録画公開中!

新高1生が今知るべき、これからの学習がわかる進路セミナー『今知って1歩リード!最新「新課程入試」と高1からの学習戦略』の録画を公開しています。

3年間でやるべきことと対策のポイントを知ることで、お子さまが高校の勉強で1歩リードできるのはもちろん、保護者のみなさまも「大学入試の今」がわかるので、お子さまの気持ちを汲んだ声掛けに役立ちます。

ぜひお子さまと一緒にご視聴ください。

\録画を公開中/

セミナー視聴はコチラから

※録画は「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。

プロフィール

進研ゼミ高校講座 ライター/クロロ 上智大学大学院卒

記事一覧に戻る