【録画公開】この夏、まだ間に合う!『オーキャン行く前LIVE!』【「ゼミ」とキャン活★2024】

進研ゼミ高校講座がこの夏、お子さま向けにお届けしている特別進路イベント『「ゼミ」とキャン活★2024』。

そのキャン活=「自分に合うキャンパス(大学)を探す活動」のひとつでもある、オンラインライブ『オーキャン行く前LIVE!』の録画が公開されました!

この夏、進路選択の決め手にもなるオープンキャンパスに参加するために、役立つポイントが詰まった動画の内容をご紹介します。

\録画公開中/

視聴はコチラから

この夏、進研ゼミ高校講座では、お子さまが自分にぴったりのキャンパス(大学)を探すための特別進路イベント「『ゼミ』とキャン活★2024」を開催しています。

夏の「キャン活」の中でも、オープンキャンパスは進路決定の決め手になったと語る進研ゼミの先輩大学生も多いイベントです。

「高1で初めての夏休みに、とりあえずオーキャン行っとけって言われたけど、どこに行けばいいかわかんない…」

「高2で来年はもう受験生だから、オーキャンは今年のうちに行っておきたい!失敗したくないから、しっかり情報収集したいな~」

このように考えている高1生や高2生のお子さまにぜひご視聴いただきたいのが、オンラインライブイベント『オーキャン行く前LIVE!』。

自己分析、大学・学部研究 を考えるきっかけからオープンキャンパスの準備&当日に気をつけることまでわかる、2日連続で開催されたイベントの録画が公開されています。

オーキャン行く前LIVE!

【1日目】
自分を知り、大学に行く目的を考える!
価値観トーナメント

【2日目】
大学・学部を知り、当日確認ポイントを決める!
大学・学部クエスト

この夏、お子さまが進路を決めるきっかけになる『オーキャン行く前LIVE!』の見どころをご紹介します。

【オーキャン行く前LIVE!1日目】
自分を知り、大学に行く目的を考える!価値観トーナメント

『オーキャン行く前LIVE!』1日目は、特別講師としてメンタルトレーナーの伴(ばん)さんが登場しました。

ゲーム感覚で自己分析ができる「価値観トーナメント」は、毎年参加者に大好評のワークショップで、今年も大変盛り上がりました。

価値観トーナメントとは、自分にとって大切なものをトーナメント形式で考えていくことで、自分が何を大事にして生きているのかがわかる、ゲーム感覚で楽しめる自己分析になります。

初めて参加するお子さまにとって役立つのはもちろん、昨年も挑戦した高2生のお子さまも今年また挑戦することで自分の価値観の変化に気づくことができます。

自己分析のプロでもある、メンタルトレーナーの伴さんと一緒に「自分を知る」ことは、自分にとってどんな進路が合うのかを考えるヒントになることに加え、保護者のみなさまもお子さまと一緒に参加することで、どんな進路がお子さまに合うのかを話し合う機会にもなります。

オープンキャンパスでの大学訪問にもつながる、進路を考える出発点になるので、ぜひお子さまと一緒に価値観トーナメントでの自己分析に挑戦してみてください。

\録画公開中/

視聴はコチラから

【オーキャン行く前LIVE!2日目】
大学・学部を知り、当日確認ポイントを決める!大学・学部クエスト

『オーキャン行く前LIVE!』2日目は、マルチクリエイターの伊吹さんがMCとして登場。

現役大学生の体験談をもとに、この夏役立つオーキャンの回り方を考える「大学・学部クエスト」を実施しました。

前半はオーキャン事前準備編として「自分にぴったりの大学・学部を探すには?」をテーマに、実際に大学で学んでいるアクト先輩(明治大)、すい先輩(東京工業大)が進路選択の結果どんなキャンパスライフを送っているかの体験談をご紹介しました。

現役大学生の体験談から、お子さまに合う大学・学部の探し方がわかります。

後半は当日編として「現地の重要チェックポイント」をテーマに、自分にぴったりの大学・学部を探すために「これだけは現地で見ておいたほうがいい」というオーキャンのチェックポイントを確認しました。

大学を知る貴重な機会を逃すことがないよう、確認ポイントもしっかりと押えることができます。


この夏オーキャンに行くつもりのないお子さまも、まだ間に合います。

オーキャンに行きたくなること間違いなしのオンラインライブイベントになっているので、ぜひ視聴いただくようお声掛けください。

保護者のみなさまも注意点を知っておくことで、この夏オーキャンに参加するお子さまのサポートをすることができるので、ぜひ一緒にご視聴ください。

\録画公開中/

視聴はコチラから

※ここで紹介している内容、名称、デザイン、提供時期などは変更する場合があります。
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

記事一覧に戻る