【進研ゼミ高1講座】お子さまの学習を最適化するための「必須手続き」はお済みでしょうか

お子さまは高校入学を心待ちに、春休みを過ごされている頃かと思いますが、あっという間に高校生活は始まります。

高校が始まって慌てないためにも、『進研ゼミ高1講座』では、お子さまに高校の学習や高校生活をスムーズに進めていただくために、必要な登録や設定をお願いしています。

本日は『進研ゼミ高1講座』をお子さまに合わせてお使いいただくためのお手続きについてお知らせしますので、ぜひお子さまにもお声かけのうえ、ご登録・設定をお進めください(すでにお手続きをされた場合、再度のお手続きは不要です)。

この記事のポイント

【3/25までに】「進学高校」のご登録はお済みですか?

授業やテストの内容は、高校によって異なります。加えて、多忙になる高校生活では時間がなかなか取れないことも。
だからこそ、お子さまの進学高校に合わせて学習を進めることで、限られた時間を有効に活用することができるのです。

『高1講座』では、進学高校のご登録により、教材やサービスがお子さまの高校専用になります。

例えば、お子さまの高校に合わせた学習や進路のアドバイスが読める「高校別担任コーチ」の「今やるアドバイス」(「高校生サクセスナビ」の「コーチ」タブからアクセス)や、5月号では高校での初めての定期テストに向けて対策ができる、お子さまの高校専用の教材『傾向がわかる!はじめての定期テスト対策』をお届けします!

春休みの間に「今やるアドバイス」を読むことで、高校生活のイメージもできますので、まだご登録されていない場合は、3/25までのお手続きをオススメします。

【登録方法】

高校講座アプリ「高校生サクセスナビ」ホームの「やること一覧」内「初回ミッション」から登録できます。
「高校生サクセスナビ」もお子さまの高校専用になりますので、ぜひお子さまのスマートフォンにダウンロードください。

※「初回ミッション」が出ない場合は、「高校生サクセスナビ」ホーム右上の「会員ページ」内「提出課題・サポート」の「学校・学科登録」からも登録可能です。

\「高校生サクセスナビ」/

コチラ

※入会時や「合格報告」で進学高校を登録済みの場合、再度のお手続きは不要です。
※『定期テスト予想問題』や『傾向がわかる!はじめての定期テスト対策』を5月号でお届けできる最終登録締切日は4/20(土)です。
※高校登録がない場合、「オリジナルタイプ」の教材をお届けします。また、教材自体をお届けできない場合もございます。

〈高校生サクセスナビ〉
※スマートフォン専用です。
※デザイン、機能は予告なく変更になる場合があります。
※最新の動作環境は高校講座 保護者サポートサイト(http://kzemi.jp/faq/)をご確認ください。
※高校別情報や学習提案を提供しております。
※一部の高校には対応していません。

〈高校別担任コーチ〉
※受講教科にかかわらず、スマートフォン利用の方は「高校生サクセスナビ」から、パソコン利用の方は「会員ページ」で利用できます。
※高校名を「ゼミ」に登録するだけで、お子さまの高校の授業やテストの特徴にあった学習法や、進路選択・やる気UPのアドバイスをお届けしたり、コーチに質問・相談できるサービスです。
※「ゼミ」に登録したキミの高校出身・高校と同じ地域出身、またはお子さまの高校と同地域の大学に通う大学生などが担当。一部の高校は地域にかかわらず、その高校の特性にあったアドバイスができる大学生などが担当します。

〈傾向がわかる!はじめての定期テスト対策〉
※5月号在籍者で4/20までに高校登録をした方に別送で5/4までにお届け。

【4/20までがオススメ】高校で学ぶ「理科」「地歴公民」の科目登録はされましたか?

高校では中学に比べて、履修する理科や地歴公民の科目が増えます

『高1講座』では、英語・数学・国語の3教科を受講してくださっている場合、「理科」「地歴公民」科目のご登録で定期テスト対策教材をお届けします。

4/20(土)までにご登録いただければ、登録いただいた科目に合わせて、高校で受ける初めての定期テスト対策が万全にできる人気教材『定期テスト予想問題』や、暗記対策に便利な『要点確認・暗記BOOK』を5月号でお届けしますので、早めのご登録をオススメします。

【ご登録いただける科目】

理科:物理基礎、物理、化学基礎、化学、生物基礎、生物、地学基礎

※3科目まで登録可能。「科学と人間生活」「地学」は選択いただけません。

地歴公民:歴史総合、地理総合、公共

※3科目まで登録可能。※「地理総合」と「地理探究」、「公共」と「政治・経済」の学習内容が幅広く重複するため共通の構成としています。高1講座でお届けした教材は、高2講座での「地理探究」「政治・経済」の学習にも引き続きご使用いただけます。

【理科・地歴公民科目の登録方法】

  • ①高校講座アプリ「高校生サクセスナビ」ホーム右上の「会員ページ」をタップ
  • ②「会員ページ」の「受講教科・コースの追加・変更/理社登録」からアクセス

\「高校生サクセスナビ」/

コチラ

※入会時に進学高校を登録済みの場合、再度のお手続きは不要です。
※4/20(土)までにご登録がない場合、全国的に履修が多い科目(「生物基礎」と「歴史総合」)をお届けします。

※締切日以降でもご登録は可能です。締切日を過ぎてご登録の場合、基本的にご登録後6日前後(土日祝除く)でお届けします。
※お届け時に英数国3教科受講(5教科対応)でない方にはお届けできません。
※現在1・2教科受講の方でも3教科受講に変更いただくことで、教材をお届けできます。

〈定期テスト予想問題 理科・地歴公民〉
〈要点確認・暗記BOOK 理科・地歴公民〉
※英数国3教科受講(5教科対応)の方に、ご登録いただいた科目を5月号でお届け。5月号以降はご登録後6日前後でお届けします。(各3科目まで)。

〈高校生サクセスナビ〉
※スマートフォン専用です。
※デザイン、機能は予告なく変更になる場合があります。
※最新の動作環境は高校講座 保護者サポートサイト(http://kzemi.jp/faq/)をご確認ください。
※高校別情報や学習提案を提供しております。
※一部の高校には対応していません。

まとめ & 実践 TIPS

お子さまの新生活充実のため、まだの方は早めに「進学高校」と「理科・地歴公民科目」のご登録をお願いします。

記事一覧に戻る