【進研ゼミ高校講座卒業生に聞きました!】進研ゼミ√Routeをプラスする魅力って?
私立大の個別試験や国立大の2次試験が行われる2月。
高1・高2生でも学校で受験を見据えた進路指導なども行われ、お子さま自身も少しずつ受験への意識が高まっている頃かもしれませんね。
「受験に備えて何かプラスで取り組ませた方がいいかしら…」とお考えの保護者の方へ。
進研ゼミ高校講座との併用で、合格力をさらに強化できる『進研ゼミ√Route』が3/3(月)より新開講します。
今日は、進研ゼミ高校講座で難関大合格をつかみ取った先輩方に、実際に『進研ゼミ√Route』を使っていただきその感想をご紹介。是非最後までお読みください!
【はじめに】『進研ゼミ√Route』とは?
最近よく聞くけれど何のことかよくわかっていない…とお考えの方へ。
より難関大合格に向けて力を伸ばせるよう開発された『進研ゼミ√Route』について、まずはご説明します。
『進研ゼミ√Route』とは、「進研ゼミ高校講座」の高校3年分の範囲の電子書籍約500冊や、オリジナル解説動画約5,000本を搭載した、月額制・使い放題のデジタル学習です。
合否を分ける重要な問題には、特許出願中の「セルフトークラーニング」(AI講師との対話型学習)を搭載。
「どうやって解いたか?」「条件が変わった場合はどうなるか?」など、思考を促す質問を投げかけることで、思考の過程を説明する力を引き出す新しい勉強法です。
\学習の流れを動画でチェック!/
他にも『進研ゼミ√Route』の特長はたくさん!
- 手持ちのスマホ・タブレット・PCで取り組める月額制・使い放題のデジタル学習!※1
- 学年・授業進度にしばられずに学習できるから、先取り学習も復習もこれ1つで可能!※2
- 大学受験に必要な7教科24科目対応!
\『進研ゼミ√Route』の詳細は/
こちらから!進研ゼミ高校講座卒業生に一斉アンケート!進研ゼミ√Routeのおすすめポイントは?
ここからは、進研ゼミ高校講座で難関大合格をつかみ取った先輩方に、
実際に『進研ゼミ√Route』を使っていただいた感想をご紹介します!
弱点を見つけるのにぴったり!
- 対話型(=セルフトーク)で自分のわかっていないところを探せるところがいいと感じた。自分ではなぜ解けないのかわからないことが多いので、役立つシステムだと思う。
- (名古屋大学 情報学部 3年)
- 各単元の理解や復習として用いることが可能であることから難関大を目指す高校生にオススメできる。AIとトークできる場面があり自分の解答の方針が正しいのか確認できて間違っている時は方針を教えてくれるのがいい。
- (神戸大学 工学部1年 A.I)
演習量が確保できる!
- 自分で教材を新たに買う必要がないところがおすすめです。参考書をたくさん買うと重いし、高くて、置く場所に困りますが、これはタブレット端末があれば、受験科目に合わせて勉強が捗ります。類題とか、他教科も勉強できるので隙間時間にもぴったりです。
- (早稲田大学 教育学部2年 M.T)
- 電子ブックで色々な教材に触れられる点が良いと思いました。私は単元ごとに得意不得意に波があったり、理解度に差があったりしたので、幅広く教材に触れられる点がいいと感じています。また、回答に紙が必要ないので、移動時間にも利用しやすい点がさらに良いと思いました。
- (千葉大学 看護学部 看護学科1年 Y.I)
とにかく手軽!
- 教科書、問題集、過去問など、毎日大荷物で自習室に行くのがだいぶストレスになっていたため、スマホやタブレット1台で完結するのは良いなと思った。今日持ち歩きできるので、勉強計画に柔軟性が出るため、受験生時代にあれば利用したかったです。
- (東京外国語大学 言語文化学部 言語文化学科 2年 M.O)
- タブレットやスマホの中に、ゼミの参考書が入っていて、手元にゼミがなくても、振り返ることができるので、1冊の参考書、問題集を徹底してやり込める仕組みになっている。また、通学時間に共通テストなどの問題を解いて、自分の苦手を把握でき、帰宅したらその分野に取り組もうというきっかけにもなる。
- (明治大学 文学部2年 A.H)
今回のアンケートでは、これまでの紙の進研ゼミ高校講座に、併用して取り組むのにオススメという声がたくさん上がりました!
是非先輩たちの声を参考にしていただき、進級前のこのタイミングで是非ご検討ください!
\先輩たちの声を動画でチェック!/
『進研ゼミ√Route』は3/3受付開始!初回は14日間無料でお試しいただけます!
ここまでご紹介してきた『進研ゼミ√Route』は2025年3月3日(月)~受付開始です。
学習スタイルが自分に合っているかを確認できるよう、初回登録後14日間は無料で利用可能!
さらに、「進研ゼミ高校講座」を受講中のかたには、『進研ゼミ√Route』全教科プランの受講費から初月4,000円割引を実施しています。
全教科の受験対策を、3,980円(税込)でスタートできるチャンスです!
\「高校講座」会員限定の
割引情報をチェック/
「進研ゼミ高校講座」にプラスして、一伸びを加速させる「進研ゼミ√Route」
高校講座との併用で、万全な入試基礎を身につけていきましょう!
***************
現在、「進研ゼミ高校講座」をご受講のかたは、皆様が受験を迎える年の3月まで、定期的に教材をお届けするベネッセの<通信教育サービス>の形で、現行の「進研ゼミ高校講座」を継続してご受講いただけます。継続受講いただく場合、特別なお手続きは不要です。
※1:チャレンジタッチでのご使用はできません。
※2:『進研ゼミ√Route』に搭載の電子書籍は『チャレンジ』『合格への100題』などの「進研ゼミ高校講座」でお届け済み・お届け予定のものを含みます。(編集の都合上一部の教材・ページは除く。)
※『進研ゼミ√Route 大学受験』の受付開始日は変更になる可能性があります。
※『進研ゼミ√Route 大学受験』のみの受講も可能です。