【進研ゼミ高1講座】学年末テストも高1のニガテもクリアして、安心して高2進級!

つい最近高校に入学したばかりかと思えば、お子さまももうすぐ高校2年生。早いものですね。

高校入学後1年間でニガテがたまってしまったお子さまもいらっしゃるかもしれません。

とはいえ、学年末テスト対策に追われてニガテ解消どころではない方も多いのではないでしょうか?

そこで、本記事では、学年末テスト対策も、高1のニガテ解消も両立できる3月号の活用法をご紹介します。

この記事のポイント

【テスト前】「ケアレスミス&減点防止BOOK」で時間を節約したテスト対策

範囲が広い学年末テスト、対策がしにくいからこそ小さなミスをするかしないかで成績に差が出てしまいます

そんなもったいないミスをテストでなくすためにPDFでお届けの「ケアレスミス&減点防止 BOOK」をご用意しました!

英数国はもちろん、対策しにくい理社にも対応、教科ごとにやりがちなケアレスミス、失点ポイントとそれを防ぐ方法までわかります!

英語と数学には「学年末テスト直前リハーサル問題」もついており、範囲が広い学年末テストでも出やすいところに絞って取り組めるので、テストの予行練習にも最適です。

部活などで忙しいお子さまにこそ、点数の取りこぼしをなくすために取り組んでいただきたい教材ですので、ぜひオススメください。

【テスト後】キャンペーン参加で高1のニガテ克服&スイーツゲット

学年末テストが終わったら、高1でたまったニガテを少しずつでもつぶしていきたいところです。

そのために、「ベネッセ総合学力テスト・1月」を受験されていたら、ぜひ「大学合格逆算ナビ」をご利用ください。

個人成績表をスマホで撮影してご提出いただくと、模試の結果から見えたニガテ分野の対策法だけでなく、高1総復習の方針や、おすすめの志望大までわかるお子さま専用の「合格戦略書」をお届けします。

さらに3月18日(月)までに模試結果を提出しアンケートに回答すると、スイーツが当たるチャンスがあります。

このおやつが当たる「高1のうちに!ニガテ0応援キャンペーン」は2月20日(火)~3月18日(月)で実施中です!

進研模試を受験されていない方用のスイーツが当たるアンケートも準備していますので、ぜひこのおトクなキャンペーン、お子さまにご紹介ください!

【高2進級直前】効率よく高1の総復習

2月号でお届けした『実力UPチャレンジ』、お子さまには取り組んでいただけているでしょうか?

なかなか手をつけられていないという方も多いとは思いますが、活用に向けてやる気をサポートするために、3月4日(月)から「おかたづけキャンペーン」を実施します!

このキャンペーンでは、2月号『実力UPチャレンジ』でニガテになりやすい単元を英数国各教科5分から学べる、動画付き記事を配信します。

さらに、高2進級に向けてニガテを片づけたくなる特別動画もご用意しました!

そして、「おかたづけキャンペーン」では3月18日(月)までに動画付き記事内のアンケートに回答いただくと抽選で2000円分の図書カードが当たります!

楽しみながら高1のニガテを片づけていただける内容となっておりますので、ぜひお子さまにお伝えいただければと思います。

▼動画付き記事は3/1(金)公開です!お子さまにおすすめください!
https://blog.benesse.ne.jp/digitalmyvision/benkyo/015818/index.html

まとめ & 実践 TIPS

本記事では、学年末テスト対策から高1のニガテ総復習、さらにおトクなキャンペーンのご紹介まで幅広くお伝えしてきました。
高2は今より忙しくなるからこそ、高1のうちに高1でたまった不安を解決しておくことが重要です。3月号教材を活用いただき、安心して高2に進級いただけるようぜひお子さまにお声がけください!

※「大学合格逆算ナビ」は、進研模試/ベネッセ総合学力テストに対応。
※お子さまは、受講教科にかかわらず「高校生サクセスナビ」で利用可能。
※模試結果は「高校生サクセスナビ」からお子さまがご提出ください。お子さまの提出後、約7日(日・祝・年末年始を除く)で「合格戦略書」を「まなびの手帳」で閲覧できます。
※Webでお届けした「合格戦略書」の閲読期間は、お届けした日から3か月間となります。お早めにご確認いただき、ダウンロードまたは印刷をしてお手元で保管ください。
※「ベネッセ総合学力テスト・1月」の提出受付期間は2月20日(火)から4月21日(日)となります。

記事一覧に戻る