【難関大をめざすお子様の保護者のかたへ】進研ゼミ√Route「難関大受験情報サイト」公開!
難関大をめざす高校生が知っておきたい情報をまとめたサイト、進研ゼミ√Route「難関大受験情報サイト」を公開しました。旧帝大レベルの8つの難関国立大学別に、それぞれの大学で押さえるべき入試情報を発信しています。
この春休みは、新学年へと進級するお子さまが、大学受験を見据えた学習戦略を考え始める時期だと思います。
そこで、難関大を志望している、または将来的に視野に入れる可能性のあるお子さまのために、進研ゼミでは新情報サイトをオープンしました!
この3月から開講した「難関合格 進研ゼミ√Route」が発信する「進研ゼミ√Route 難関大受験情報サイト」。
最短ルートで合格をつかむ「学習スタイル」で、合格(ウカ)る人の意識・行動にアップデートできるとともに、保護者のかたも最近の難関大傾向や入試情報を把握できる、新情報サイトの内容をご紹介します。
難関国公立大の情報ページ「大学別合格ルート」
「進研ゼミ√Route 難関大受験情報サイト」では、旧帝大レベルの8つの難関国立大学別に、情報ページ「大学別合格(ウカ)ルート」をご用意。
それぞれの大学で押さえるべき入試情報を発信しています。
8つの難関国立大学
北海道大 / 東北大 / 東京大 / 名古屋大
大阪大 / 京都大 / 神戸大 / 九州大
>>「難関合格 進研ゼミ√Route」のサービス内容はコチラ
ここでは、各大学ごとに次のコンテンツを配信しているので、志望大に合わせた効果的な対策・情報収集を一気に進めることができます。
■入試情報・対策
■先輩の合格体験記
■先輩が語るリアルな大学生活
■入試データ
今後、新しい情報も発信しますので、お子さまはもちろん、保護者のかたが最新の難関大傾向を把握するよりどころとしてもお役立てください。
高校生活や進路選択、大学・入試の情報もわかりやすく解説
難関大に合格した先輩も日々の勉強を着実に積み重ねた結果、合格を勝ち取っています。
「進研ゼミ√Route 難関大受験情報サイト」では、そんな先輩たちの成功事例をもとに、難関大を突破する実力をつけるための勉強法も発信しています。
- 難関合格のための効率暗記メソッド
- スマホ依存を防ぐ!スマホ利用時間管理術
受験戦略は早めの準備がカギ。
このサイトの情報を活用しながら、お子さまの志望校合格に向けて、新学年をスタートさせていきましょう。
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。