【9/23から秋入会開始】完全1対1の個別指導で志望大合格へ!
あっという間に夏休みが終わり、2学期が始まります。
もしかすると「計画通りに学習を進められなかった」というお子さまもいらっしゃるのではないでしょうか。
2学期からは、大学受験まで計画的に学習を進めることが今まで以上に重要になります。
ここからは切り替えて志望大合格に向かっていきたいという、
お子さまにオススメしたい有料オプション講座のご案内です。
「オンライン個別 進路カウンセリング&学習計画サポート(有料)」ならプロによる完全1対1の個別指導で志望大合格に向けてお子さまをサポートします!
【2・3か月に1回|合格戦略】入試のプロが模試結果や志望大から、お子さまの合格戦略を立てるからベストな選択ができる!
【月1回|学習計画】お子さまがゴールにたどり着けるように教材のベストな活用方法をアドバイスするから学習効果が上がる!
秋の入会は「9/23-10/20」でご案内!ご興味のある方は以下からご確認ください!
自分に合った合格戦略と学習計画を立てられる!
志望大合格に向けて重要なのは、個別の志望大に合わせた「入試情報」と「学習戦略」。
1人ではどう勉強すればいいかわからないし進路に迷うという高校生を、進路情報を熟知した進路のプロと難関大に通う現役の大学生が、「学習戦略や進路選択」の仕方について丁寧にサポートします。
毎月1回の「学習計画サポート」& 原則2カ月に1回の「進路カウンセリング」×1回30分の「オンライン個別指導」で、志望大合格に向けて「今」やるべきことを明確化します。
その結果、志望大合格に向けてギャップを埋める対策に集中できるので、模試の判定が伸ばせて、志望大合格に近づけます。
ベネッセの厳しい基準を通過した講師陣が1対1の完全個別指導で進路サポート!
進路のプロ講師と現役大学生による「個別進路カウンセリング」と「個別学習計画サポート」の2つで志望大合格に向けてサポートしていきます。
「個別進路カウンセリング」では、進路の担当が、高校生一人ひとりの学習タイプや希望に応じて志望する大学との距離を測り、射程圏内にする目標管理で丁寧にカウンセリングします。
「個別学習計画サポート」では、学習計画の担当が、「ゼミ」教材や学校の教材などを駆使した、志望大の受験科目や配点に合った学習計画立案を指導しますので、合格に向けて迷いなく学習していけます。
講師には、元高校の進路指導の先生や国際コーチング連盟認定コーチ、難関大の現役大学生など、様々な経験を持った方がたくさんいます。また、講師を選んで予約することもできるので、より自分に合った授業を受けることができます。
▼授業の様子や受講者の声はこちらから
ご確認いただけます。
「志望大合格に向けて今の学習法はあっているのかな…」という迷いの時間を、具体的な学習法や目標管理、学習時間、模試結果に転換を目指す本サービス、ぜひご検討ください!
※お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。※デジタルサービスをご利用いただくための機器はついていません。
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
**********************************************