認可保育所って何?ほかの保育園との違いは?入園までに知りたいこと5つ

  • 幼稚園・保育園

秋は来春入園したい保育園の入園手続きがスタートする時期。その前に様々な保育園を見学したり問合せをしたりする「保活」をするパパ・ママもいるのではないでしょうか。保育園には認可保育園、認可外保育園、認定こども園、企業主導型保育園など種類があります。それぞれの特徴と認可保育園との違いなど、入園までに知っておきたいことを5つ、ご紹介しましょう。

この記事のポイント

認可保育園と認可外保育園の違いとは?

・入園までに知りたいこと① 認可保育園とは?

認可保育園とは、児童福祉法第7条に規定される「児童福祉施設」で、施設の広さや保育士の数、給食設備など国の定めた基準をクリアした保育園です。
保護者が働いている・一時的に入院しているなどの理由で家庭での保育に欠ける0歳から6歳までの未就学児を預かる施設です。

・入園までに知りたいこと② 認可外保育園とは?

国の基準を満たしていないか、あえて認可の申請を提出していない保育園です。駅周辺などの狭い場所で運営していたり、働く保護者のニーズに応えるため保育時間が長かったり、土日保育や病児預かり、時間預かりなど、様々な保育スタイルを叶えるために認可外保育園として運営をしているという園もあります。
企業主導型保育園・託児所など、運営形態も様々な種類があります。

・入園までに知りたいこと③ 保育料の違いは?

認可保育園は、運営は公立と私立がありますが、国から運営費用の補助があるため、保護者が支払う保育料にも補助があり、0歳〜2歳の住民税非課税家庭の子どもと3歳以上児は保育料が無償です。
認可外保育園は、その園の定める保育料があり、その園によって様々です。国の保育料の無償化は対象外となります。

・入園までに知りたいこと④ 保育の環境や保育士の配置は?

認可保育園は国の定める職員数で保育士が配置されています。子どもと関わる職員は必ず保育士資格が必要です。また、園庭や保育室の広さ、設備の充実など、国や自治体が定めた基準をクリアしています。そういった基準をクリアするためには、設備や広さの充実のため駅から遠く車でなければ送迎できない場所にある場合もあります。

認可外保育園は、特に基準はないので保育士の数や、保育士資格についてはその園の方針によって変わります。また、保護者のニーズに答えた保育園が多いので、設備や環境についてはも様々です。駅から近くで送迎がしやすい変わりに、場所柄、保育室が狭いなどということもあります。

・入園までに知りたいこと⑤ 入園申し込みの方法は?

認可保育園は、入園の申込みを暮らしている地域の役所にします。希望の園が定員いっぱいの場合は、第二希望・第三希望の保育園に決まります。入園の受付時期は秋ごろからスタートしますがもちろん途中でも空きがあれば入園は可能です。 認可外保育園は、入園を希望する保育園へ直接申し込みをします。

認可保育園と認可外保育園、一体どっちがいいの?

認可保育園・認可外保育園の両方ともにメリット・デメリットがあるので一概にどちらがいいとは言えません。両方それぞれの特色をよく観察し、保護者の仕事や生活スタイル、子どもの個性に合わせた保育園を選びましょう。立地や保育時間、特色ある保育内容など様々な角度から見比べたいですね。迷う場合はお子さんと一緒に園見学をするのも1つの方法です。
見学へ行くことで具体的な保育内容や、園や保育士の雰囲気がよくわかり、選択しやすくなることでしょう。

それぞれの特徴を知って家庭と子どもに合った方を選ぼう

様々な子ども子育て支援策が打たれていますが、まだまだ待機児童の全面的な解消にはなっていません。そのため特に認可保育園は、一度決めたら希望の園への転園が難しいものです。どちらの保育園を選ぶにしてもよく考えて決めましょう。また、子どもが気に入った園へ喜んで通えることが大前提です。子どもの気持ちも大切にしましょう。

まとめ & 実践 TIPS

様々な子ども子育て支援策が打たれていますが、まだまだ待機児童の全面的な解消にはなっていません。そのため特に認可保育園は、一度決めたら希望の園への転園が難しいものです。どちらの保育園を選ぶにしてもよく考えて決めましょう。また、子どもが気に入った園へ喜んで通えることが大前提です。子どもの気持ちも大切にしましょう。


出典:幼児教育・保育の無償化について/厚生労働省
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_01659.html

出典:子育て安心プランとは?/首相官邸
URL http://www.kantei.go.jp/jp/headline/taikijido/

出典:平成30年度 認可外保育施設の現況取りまとめ/厚生労働省
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000159036_00004.html

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

  • 幼稚園・保育園

子育て・教育Q&A