初めての離乳食! 事前に確認しておきたい食べさせ方のポイントや注意点
- 離乳食・レシピ
生後5カ月ごろになると、「5カ月になったタイミングで離乳食を始めていいの?」「始める前になにか確認しておくべき?」など、不安を感じるかたもいるかもしれません。初めての離乳食に戸惑うことがないよう、離乳食を始めるタイミングや事前に確認しておきたいことについてご紹介します。
この記事のポイント
離乳食を始めるタイミング
離乳食を始める目安は5~6カ月ごろといわれています。しかし赤ちゃんの成長には個人差があるので、月齢だけでではなくいくつかのサインを見て判断する必要があります。
《離乳食開始のサイン》
・首が座っていて寝返りができる
・5秒以上座れる
・スプーンを口に入れても嫌がらない
・食べ物に興味を示す
など
生後5か月を過ぎ、上記のようなサインがみられるようになったら、いよいよ離乳食を始めることができます。初日は赤ちゃんの体調や機嫌のよい日を選ぶとよいでしょう。
- 離乳食は生後5~6カ月ごろから始める
- 離乳食開始のサインをみて判断しよう
- 初日は赤ちゃんの体調と機嫌のよい日
食べさせ方のポイントと注意点
離乳食を開始してから1カ月程度は1日1回、授乳タイムの1回を離乳食にします。可能であれば午前中かかりつけ医の診療時間内を選ぶと、赤ちゃんの体調に異変があった場合でもすぐに病院に連れていくことができるので安心ですよ。離乳食を食べたあとは、赤ちゃんが欲しがるだけ授乳しましょう。
食べさせ方のポイントは、スプーンを下唇の上にのせるように置くことです。奥に入れすぎると、赤ちゃんが嫌がったり食べ物を取り込む練習にならなかったりするので、注意が必要です。
最初は10倍粥を小さじ1杯与えます。徐々に量を増やし、問題がなければ人参やカブなどの食材を一つずつ増やしていきましょう。初めての食材は必ず小さじ1杯から始めてください。また、赤ちゃんは細菌などに対する抵抗力が弱いので、衛生管理は徹底するようにしましょう。
- 始めは1日1回午前中に与える
- スプーンを下唇の上にのせるように置く
- 衛生管理は徹底しましょう
あると便利な離乳食グッズ
離乳食を始めるにあたり、赤ちゃんが食材を取り込みやすいよう、スプーンの皿部分が小さくて平たくなっている、離乳食スプーンを準備しておくとよいでしょう。離乳食スプーンは、さまざまな素材や形状のものがあるので、もし赤ちゃんがなかなか食べてくれないというときには、スプーンを別のタイプのものに変えてみるとよいかもしれません。
また食材をすり潰したり滑らかにしたりするために、すり鉢とすりこぎ、裏ごし器などもあると便利です。多めに作ってストックしておきたい場合には、ふた付きの製氷皿も準備しておくことをおすすめします。
- 離乳食スプーンは準備しておこう
- すり鉢、すりこぎ、裏ごし器があると便利
- 冷凍ストックにはふた付きの製氷皿を活用
まとめ & 実践 TIPS
離乳食が始まる時期が近づいてくると、赤ちゃんの成長を嬉しく思う一方で、わからないことも多く不安を感じることもありますね。離乳食を始めるタイミングや食べさせ方について迷ったときには一人で悩まず、家族や友人、またかかりつけ医や保健師さんなどに相談してみましょう。
出典:厚生労働省『授乳・離乳の支援ガイド』
URL:https://www.mhlw.go.jp/content/11908000/000496257.pdf
- 離乳食・レシピ