保護者会の仕事ってどんなもの?

幼稚園や保育園には、保護者会がつきもの。「大変そう」と敬遠してしまうかたもいらっしゃるかもしれません。どんな目的で、どのように活動しているのでしょうか?

どんな役割があるの?

「保護者会」とひと言でいっても、園によってその役割は多種多様。活動のほとんどが行事のお手伝いというところもある一方、サークル活動やバザー、親子イベントの企画を保護者会が主体となって行うなど、活発に活動しているところもあるよう。どこの園にも共通しているのは、おうちのかたと園とのパイプ役を担っているということ。直接は言いにくいこと、大勢の意見として伝えたいことなどがあるときは、保護者会を通して伝えることもできます。

出席することのメリットって何?

幼稚園や保育園が始まると、たいていの場合、すぐに保護者会が開催されます。園とおうちのかた、またおうちのかたどうしが交流できる数少ない場です。担任の先生やおうちのかたの顔と名前を一致させ、雰囲気を知ることができるので、出席するといいでしょう。お互いの考え方や指導法について、ときには意見を交わしながら、お子さまの成長のために協力していきたいですね。

役員の仕事はやっぱり大変? メリットは?

「保護者会には出席するけど、役員はできればやりたくない…」と思っているかたも多いよう。役員決めでは、なかなか決まらなくて苦い経験をした人もいらっしゃるかもしれません。役員になると、役員会や行事の前に園に出向かなければならない機会が増え、忙しいおうちのかたにとっては、負担に感じることもあるよう。でも、活動を通して多くの人と知り合いになれたり、先生から直接、お子さまの話が聞ける機会が増えたりなど、メリットもたくさん。参観日だけではわからない、先生たちの個性やお子さまのふだんの様子が見られるのもうれしいですね。行事のあとには、ちょっとした打ち上げや、お礼の品が用意されることもあるようです。

保護者会や役員の活動は、園とおうちのかたが密にコミュニケーションを図り、互いに対する理解を深めるいい機会。活動を通して、仲のいいママ友をつくることもできます。お子さまの健やかな成長のために協力し合えるよう、前向きな気持ちで参加されてはいかがでしょうか。

子育て・教育Q&A