意外とべったり!? 幼稚園のママ友の実情

意外とべったり!? 幼稚園のママ友の実情

お子さまが幼稚園に入ると、新しくママ友の輪が広がります。幼稚園はおうちのかたどうしが関わる機会が多く、思っていた以上に関係が密になる場合も。では、どんなときに顔を合わせ、どのように付き合っているのでしょうか?

送り迎えで毎日2回の立ち話が日課に!?

幼稚園は、たいてい送り迎えのときに、毎回同じメンバーと顔を合わせることになる場合が多いですね。「毎日、立ち話をしたり、子どもたちを遊ばせたりしなくてはならないの?」と心配しているおうちのかたもいらっしゃると思いますが、時間の使い方は人それぞれ。毎日のことなので、無理はしない方がいいでしょう。挨拶さえしっかりしておけば問題ありません。
また、毎日会えるということは、持ち物などわからないことがあれば聞き合えたり、お子さまどうしが楽しめたり、メリットもありますよ。

気の合うママ友どうしでグループができることも

幼稚園は保護者会や授業参観、行事のお手伝いなど、おうちのかたが集まる機会が多くあります。必然的に同じクラスのママ友と話す機会が増え、お付き合いが始まる場合が多いよう。気の合うママ友でいくつかのグループができて、密なグループでは、頻繁にランチ会を開いたりすることも。また、お子さまどうしも仲良しの場合は、お互いの家を行き来する約束を、お子さまたちだけでしてしまうこともあるようです。どこまで深く付き合うかは、おうちのかたどうしであらかじめ決めておいた方がいいかもしれません。

親睦会やサークル活動などがある園も

幼稚園によっては、おうちのかたが交流できるよう、親睦会やサークル活動が盛んなところもあります。活動回数や頻度は園によってさまざま。子育ての悩みやお子さまの園での様子などの情報交換の場として、積極的に活用するかたもいれば、最低限しか参加しないかたも。園の方針や雰囲気にもよるので、ママ友などとも相談し、自分に合ったペースで参加できるといいですね。

幼稚園のママ友とどのくらい密に付き合うかはおうちのかた次第。あなたはべったり派ですか? さっぱり派ですか? いずれにしても、うまく付き合えるママ友が見つかると、今後がさらに楽しくなっていくことでしょう。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A