ママ友の家にお呼ばれ。手土産は?

ママ友との付き合いのなかで、ご自宅にお呼ばれする機会も出てくると思います。そんなとき、手土産を持っていくのは最低限のマナー。「招いてくれてありがとう」という気持ちを込めて、持っていくものを選びましょう。

予算は普段の会話や生活スタイルから見極めましょう

まず、誰もが頭を悩ませるのが予算です。しかし個人差が大きく、どのくらいが適当と一概に言うことはできません。一般的には1000円前後のものを持参するかたが多いようですが、普段の会話や生活スタイルなどから推測し、失礼のないものを選びましょう。一緒に行くママ友がいる場合は、相談してみてもいいでしょう。また、相手に合わせることも大切ですが、自分にとって負担にならない程度の金額にすることも大切です。ママ友とは長い付き合いになることも多いので、最初は無理をせず、できる範囲で用意しましょう。

ママ友への手土産を選ぶとき、注意した方がいいことは?

お子さまが大人と一緒のものを食べられる年齢ならば、みんなで食べられるものがおすすめです。相手のお子さまにアレルギーがあるかどうかは、事前に確認しておきたいところ。
チョコレートやあめなどは、虫歯を気にして、食べさせないようにしているおうちのかたも多いよう。初めての手土産には、避けた方がいいかもしれません。また、妊娠中や授乳中のママは、体重増加や乳腺炎予防のため、高脂質・高カロリーなものを控えている可能性も。できるだけ配慮したいものです。

おすすめ! 失敗しない手土産の定番とは?

大人もお子さまも楽しめるのが旬のフルーツです。苦手な人が少ないのもポイント。いちごやぶどうなど、切りわける必要のないものがいいでしょう。
また、小さいお子さまでも飲める果汁100%のジュースも手土産の定番。オーガニックや無添加のものなど、日常使いとしてはちょっと高価なものを持っていくと、話題性もあり喜ばれるでしょう。

いかがでしたか? 最初は何にしたらいいのか迷ってしまう手土産選びですが、何度かお互いの家を行き来していくうちに、相手の好みやお互いに気を遣わなくてはならないポイントなどがわかってくると思います。ママ友とは、手土産選びも楽しくなるような付き合いができるといいですね。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A