元世界チャンピオンが教える あやとびがうまく跳べる練習法

元世界チャンピオンが教える あやとびがうまく跳べる練習法子どもから大人まで、多くの人が気軽にできる運動がなわとび。難しそうな「あやとび」も、基本は「前回しとび」と同じだという。「究極のスーパーなわとび」と呼ばれる「ダブルダッチ」の元世界チャンピオンで、なわとびの指導や普及活動を行う小野健太氏に、あやとびの上手な跳び方を教えてもらった。

 

***

 

あやとびは、「なわが上にきたら腕を交差し、またもとに戻す」という動作のくり返しです。まず、なわが足に引っかかってしまう悪い例を紹介します。

 

● 腕を交差させる時、ひじの交差が浅い
● 交差させる時の、ひじの位置が高すぎる

 

では、上手にあやとびができるよう、次の練習法を実践してみましょう。

 

1)最初は前回しとびからスタート
2)リズムがつかめたところで、真っすぐ上にジャンプし、腕を交差させる

 

最初は1回だけ跳ぶ練習をしてみます。交差させる腕は腰の辺りにくるように心がけましょう。ひじとひじが重なるくらい、深く交差させるのもポイントです。腕の交差が浅いと、なわが足の下を通りません。また、なわをしっかり跳びきってから交差を開くよう注意してください。跳ぶ途中に交差を開いてしまうと、なわに引っかかってしまいます。

 

あやとびの動きは複雑ですが、「体を真っすぐにし、ひざは曲げずに足首を使う」という基本は、前回しとびと同じです。あやとびでは、前回しとびよりも少し高く跳ぶようにしましょう。高く跳ぶことで、なわを回す動作に余裕が生まれます。

 

出典:なわとびステップアップ上達法 あやとび -ベネッセ教育情報サイト

子育て・教育Q&A