世界を知ろう! 楽しもう! ハロウィンってどんな行事?

日本でも、かぼちゃやおばけ、魔女のかざりがあちこちに登場するハロウィン。みなさんは、どこの国で生まれた、どんなお祭りかを知っていますか?行事には、さまざまな意味や願いが込められています。さっそく調べてみましょう!


ハロウィンは秋の収穫祭

実りの秋に行われるお祭りで、その年の収穫を祝います。また、10月31日は古代ケルト民族にとっては1年の終わり(つまり大晦日)であり、死者の世界とこの世がつながって、霊が身近な人の元にやってくる日と考えられていました。

 

死者の世界からは、悪い霊もやってきます。魔女やおばけの格好をするのは、こうした悪い霊に連れて行かれないためなのだとか。



ハロウィンを祝う国は?

 

アイルランド イギリス アメリカ カナダ ニュージーランドなどが、ハロウィンを祝う主要な国です。古代ケルト人のふるさと、アイルランドでは、10月最後の月曜日が祝日になっています。



どうしてかぼちゃなの?

かぼちゃに顔を描いてくりぬき、中にろうそくを入れた「かぼちゃのちょうちん」は、ハロウィンを代表するアイテムで「ジャック・オー・ランタン(ジャックのちょうちん)」と言います。実は、こんな物語があります。

 

昔々、ジャックという嘘つきの酔っぱらいがいました。ある日、ジャックは悪魔に出会います。悪魔に魂をとられそうになったジャックは得意の嘘で悪魔をだまし、自分の魂は絶対にとらせない約束をしたのです。ところが、いざジャックが年老いて死ぬときになると、これまでの悪い行いのせいで天国には入れてもらえず、しかたなく地獄に行くと、なんとその悪魔が出てきて「おまえの魂はとれないから、地獄には入れない」と言います。こうしてジャックは死者の世界とこの世の間をさまようことになりました。かぼちゃのちょうちんは、そんな真っ暗な道を行ったり来たりするジャックが、足下を照らすために作ったものなのです。

 

★言い伝えでは、ジャックのちょうちんはカブで作られましたが、この行事がアメリカに伝わったときに、収穫量が多くて、くりぬきやすいかぼちゃを使うようになったのだとか。



英語で言ってみよう♪

"Trick or Treat!" (トリック オア トリート) おかしくれないとイタズラするよ!

"Happy Halloween!" (ハッピー ハロウィン!) ハロウィンおめでとう!

"jack-o"-lantern" (ジャック オー ランタン) ジャックのちょうちん

"How do I look? " (ハウ ドゥ アイ ルック?) 「私、どう?」

"witch" (ウィッチ) 魔女

"ghost" (ゴースト) おばけ

"bat" (バット) こうもり 

"spider" (スパイダー) くも

子育て・教育Q&A