時事問題、いつの出来事まで対策が必要?時事問題 徹底解説2021年度(2)【中学受験】

  • 中学受験

中学入試の社会科や理科で出題される時事問題では、実際の出来事がよく取り上げられます。いつごろの出来事が取り上げられやすいのか、「私立中高一貫校進学フェア オンライン」で配信されている文教大学の早川明夫先生の時事問題特別セミナーの内容からご紹介します。

この記事のポイント

受験前年の夏休みまでに起こった重大な事件、問題が取り上げられやすい

時事問題では、身近なことを題材にした問題に加えて、日本や世界の出来事の中で特に重大な事件や、重大な問題について問うものも数多く出題されます。そうすると、皆さん「いつごろまでに起こった出来事や問題が出題されるのか」が気になるところだと思います。入試問題の作り方からこの点を考えてみましょう。

【入試問題の作成過程(一般的なケース)】

夏休み前までに問題作成者(複数)を決定
 ↓
夏休み中に問題作成
 ↓
9月以降に教科で吟味

一般的に中学校の先生方は、夏休み前に執筆を分担し、夏休み中に問題を作成します。そして9月以降に、内容に間違いがないか、難しさは適切かなど、いろいろな角度から問題の吟味をするという工程をとります。したがって時事問題は、基本的に受験する前の年の夏休みぐらいまでの出来事が取り上げられると考えてよいかと思います。

特に重大な出来事については、10月〜12月の出来事が取り上げられることも

しかし、時には夏休み以降に起こった出来事が翌年の入学試験で出題されることもあります。たとえば2020年度入試では、「30年以上にわたり、パキスタンやアフガニスタンにおいて医療活動や用水路建設を通して現地の人々を支援した、この人は誰でしょうか」という選択問題が出題されました。この方は中村哲さんですが、中村哲さんがアフガニスタンで銃撃され亡くなったのは2019年12月4日でした。受験の前の年の12月4日の出来事が翌年の2月の入学試験で出題されているのです。

私が記憶している中で最も入試直前の出来事が出題された事例は、2004年12月26日に起きたインドネシアのスマトラ島沖大地震です。この出来事は翌年の2月の入学試験で3つの学校で出題されました。したがって8月末までの出来事が基本ですが、その後でも特に重大な出来事については出題される可能性があるということを覚えておいてください。

今の世の中を理解し、政治の主人公となるための基礎的な力を問う

時事問題の出題は増加傾向にあります。首都圏を中心に100校余り調べたところ、男子校は80%、女子校は100%、共学校が88%。全体として90%ぐらいの学校で時事問題が出題されており、時事問題を出題しない学校は少数派となっています。

この背景には、社会科とはもともと今の世の中を理解するための基礎的な力、物の見方や考え方を身に付ける教科であるということがまずあります。加えて、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられ、早いかたでは高校3年生で投票に行くことになるため、政治の主人公としての基礎的な力を培う主権者教育が求められているということもあります。こうした理由で時事問題が近年増加していることを踏まえ、ぜひ対策を講じていただければと思います。

まとめ & 実践 TIPS

時事問題では、日本や世界の特に重大な事件・問題のうち、受験する前の年の夏休みぐらいまでに起きた出来事が取り上げられます。ただし、特に重大な出来事については12月ごろの出来事まで出題される可能性があるので注意が必要です。時事問題の出題が増加している背景には、社会科が今の世の中を理解するための基礎的な力を身に付ける教科であること、政治の主人公となるための基礎的な力を培う主権者教育が求められているということがあります。このことを踏まえ、対策を講じましょう。

プロフィール


早川明夫

社会科入試問題研究の第一人者。大学付属中高の教頭を経て、文教大学で社会科の教員養成にあたった。現在、文教大学地域連携センター講師。主な著書に『応用自在』『考える社会科地図』『総合資料日本史』『地図っておもしろい!』(監修・執筆)ほか多数。『ジュニアエラ』の総監修者。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

  • 中学受験

子育て・教育Q&A