子どもの性格や家庭環境に合った中学校を見極めるには【中学受験】

中学受験を控えた小学6年生のご家庭では、例年であれば、気になる中学校の学校説明会や行事に足を運びながら、お子さまの性格や家庭環境に合いそうな中学校を絞り込んでいく時期です。
ただし、5月現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの中学校では学校説明会が中止になっており、気になる中学校に足を運ぶことができない状況です。
このような状況のなか、どのようにしてお子さまに合う中学校を見極めていけばよいか、森上教育研究所がお伝えします。

中学校を選ぶ際に重視したい観点と、その優先順位を「軸」として持っておく

第1志望校の併願校を選ぶとき、学力面で合格可能性がある学校の中から選んでいくのはもちろんですが、併願校も、お子さまが「行きたい」と思える学校であることが大切です。
お子さまが、もし第1志望校に合格できなかった場合でも、充実した中学校生活を送ることができるように、保護者のかたは、お子さまが「行きたい」と思える学校の中から、各家庭なりの「軸」を持って学校選びをしていただきたいと思います。

「軸」とする観点にはどんなものがある?

「軸」というのは、ご家庭で中学校を選ぶ際に重視したい観点と、その優先順位です。
たとえば、以下のような各観点について、これはゆずれない、ここまでは許容できる、などの考え方は、ご家庭によりさまざまだと思います。

・学校の難易度
・通学時間
・学費
・子どもの性格や家庭環境に合っているかどうか
・子どもの能力を伸ばしてくれる学校かどうか

お子さまやご家庭に合う中学校を選ぶためには、これらの考えがぶれないよう、ご家庭の「軸」をしっかりと持っておく必要があります。
気になる中学校があったら、これら一つひとつの「軸」について、ご家庭の考えとどれくらい合致しているか、チェックしてみましょう。

まずは中学校のWebサイトをじっくり見て検討しておく

本来は、気になる中学校には親子で足を運んで、この「軸」とどれくらい合っているか、実際に確かめてみるのがいちばんです。
ただし、5月時点では、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、まだ学校説明会が行われていない中学校が多い状況です。
今後、学校説明会が開催されるようになったときに、ご家庭の「軸」に合いそうな中学校を効率よく見て回るために、まずは中学校のWebサイトをじっくり見て、検討しておきましょう。

お子さまが目標をもって受験勉強に取り組めるようサポートを

まだ小学6年生のお子さまにとって、小学校や塾が休校で、自宅で受験勉強を進めなくてはいけない今の状況は、とても大変だと思います。
また、保護者のかたも、ご家族の健康管理に気を遣いながら、受験生のお子さまの勉強をサポートする日々が続くなか、まだ先が見えない状況では、どうしても不安や心配が膨らんでしまうと思います。
まずはご家族の心身の健康が第一ですが、保護者のかたは、お子さまが「行きたい」と思える中学校を見つけて、お子さまが目標をもって受験勉強に取り組めるようサポートしてあげてください。

プロフィール


森上展安

森上教育研究所(昭和63年(1988年)に設立した民間の教育研究所)代表。中学受験の保護者向けに著名講師による講演会「わが子が伸びる親の『技』研究会」をほぼ毎週主催。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A